2025/2/6(木)


2月の初高尾山。
久しぶりに午前中から来られたニコニコ


時計9:46




激さむ。

山の中では体感風速4〜5m/sぐらい



バケツの氷




今日撮った写真、約200枚。


  • 氷の花
  • 小鳥

  • お日様
  • 光と影
  • 極寒の中の春
  • 富士山と人々
  • 高尾山グルメ
  • 初午
  • かわいい子


ブログに上げたら写真を削除するから、スマホのストレージを気にする必要がなくなって、気になったものを何でも撮ってしまう。


今日は様々な綺麗なものと出会ったし、いろんなことを考えたり、いつもよりたくさん感じたことがあって、その度にシャッターを押した。


そんな日もある。


だけど、
ブログを書くのが大変ガーン


まずは、

 


599ミュージアム


この建物と、この空間がたまらなく好きピンク音符




雲が1つしかない青空を全方向撮りたくて、

カメラを向ける方向が定まらずグルグル。


これは病院コースの途中で見上げた空



素敵な木の幹が目に止まって、



幹を目で辿ってそのままぐーーっと見上げた細い枝と空






 お日様と影



最近、お日様の入った写真を無意識に撮っていることが多い。



太陽が写っていなくても
日が差し込んだ場所もよく撮っている。



光と影、鳥の声と風の音。

足元に揺れる木の影、枝の影。


風の音は、スマホで録るとゴォーッとうるさい音になってしまうけど、実際は枝に残った枯れ葉が擦れてサワサワいう音と、高音の小鳥の囀りが耳心地良い。


プラス、立ち話をしているおばさんの話し声。


一緒に来た人たちが休憩しているのではなく、ばったり出くわした2人がおしゃべりしている様子はとても山の中とは思えず、まるで街の中みたい。


普段は極力、人の話し声を入れたくないから録り直すのだけど、そんなところも高尾山らしくて面白いなあ笑

と、今日はそんなふうに思えてこのまま記録することにした





かすみ台



海のキラキラも、お日様晴れ



メガネをかけたら江の島っぽいものがよく見えた。(いつもあまりよく見えていなかったあせる





青空に浮かぶ天狗焼き



東京スカイスリーも鮮明に見えたブルー音符






 メジロとお花


マユミというお花?

(通りかかった人が言っていた)


メジロかわいいセキセイインコ黄飛び出すハート


わたしはいつから小鳥好きになったのだろう。

写真を見ているだけでも胸が震えるピンクハートキューン




iPhone15だから画質はこれが限界。

1号路はどうしても通行人の声が入ってしまう。



音声無しにしようと思ったけど面白いからそのまま載せた。

えぐっ!笑



 

 





 切り株アート


バレンタインデー

高尾山が大好きな皆さんへ

高尾の天狗より


って書いてあるよピンクハート


こういうの、おじいちゃん(?)がせっせと作っているのかと思うとたまらなく愛おしいラブラブ(おじいちゃんというのはわたしの想像。想像よりお若い方かもしれない爆笑




記憶が鮮明なうちに全部書きたいけど

今日はここまで。



つづく…