2024/10/20(日)





---つづき---


時計14:30


小仏城山の木々は色付いてきたものと

緑のものが入り混じるもみじ




富士山が見えないせいか

北側(青天狗茶屋側)の

テーブルを利用している人が多かった。



この写真では確認出来ないけど

新宿副都心の高層ビル群や

東京スカイツリータワーが見えた🗼

iPhone13にて撮影



大きすぎるきのこ🍄‍🟫

きのこが嫌いな人って

このヒダヒダさえ憎んでいるよねアセアセ





🍄‍🟫晴れ



一丁平を通って高尾山へ向かう。










朝の風がおさまって

とてものんびりした雰囲気。



時計14:55 一丁平 休憩舎


この時間は高尾山方面へ向かう人が多いけど

小仏城山方面へ向かう人もまだいた。




休憩中は寒いけど、階段を登っていると

背中に汗をかくので途中でフリースを脱いだ。





ダイヤモンド富士の鑑賞ポイント(12月)






時計15:55

高尾山山頂 大見晴台






高尾山も色付き始めもみじ





日の入り時刻17:01。

先週と比べて1日1分ぐらいのペースで

日が短くなっている。






哺乳瓶を洗うブラシみたいなお花



色気のない例えをして

お花に申し訳ないけど

やっぱりブラシにしか見えない爆笑

どなたかのブログには「歯間ブラシ」って書いてあった笑い泣き




今回は明るいうちに下山出来た合格