かわいい車両の青梅線に乗って🚃ラブラブ






ケーブルカー滝本駅

本日のお目当てはレンゲショウマ🌸





中腹からの眺め






レンゲショウマ




うつむいて咲く様子が奥ゆかしい
















この子は後ろ姿からも絶対に美しいとわかる。


ほらね♡

俯く美女の顔を下から覗き込むとは

デリカシーのない行為だと思いつつ

下からスマホカメラを差し入れて撮影。







森の妖精という呼び名にふさわしく
可憐で儚げな美しさ。


人の夢とペンで書けば

儚いって読むのですね

好きでした好きでした

あなたへの花一色



⬇︎「儚い」という漢字で思い出す歌⬇︎


花一色~野菊のささやき~


映画 『野菊の墓』 主題歌

歌:松田聖子

作詞:松本隆

作曲:財津和夫





立派なカメラを構えた人たちがちらほらいたけど、わたしが行った時は混雑なし。(15時ごろ)



フォトコンテストやっていますカメラキラキラ



⬇︎ 御岳山レンゲショウマ開花輪数カレンダー⬇︎


 

 





綺麗なお花の記事だけで終わらせれば良いのに、食べたものの記録も残したく…てへぺろ





プラントベースうなぎ

謎うなぎ丼


うなぎ不使用

※うなぎ風の具材は大豆たん白加工品です。

椎茸みたいに見えるのがうなぎ

たっぷり入っている。


すごく柔らかくて、

お麩のような高野豆腐のような食感。

うなぎじゃないことだけは間違いない笑い泣き

山椒が香る甘辛ダレ。

あとラードの匂い。


1回は食べてみても良いかも=1回で良いかも


という感想でした笑い泣き






ムササビスウィング


若い女子が乗るブランコを

後ろから押しているおじさんの図

係のおじさん達も、若い女子がキャーキャー言うのを喜んでいるみたいで、それを見ているのも楽しかった爆笑


今日、ちょうどテレビで紹介されたらしい📺

 

⬇︎わたしがムササビスウィングに乗った日爆笑⬇︎





 御礼参り


武蔵御嶽神社でも、富士登山を無事にやり遂げた報告と御礼参りお願い



奥宮のお山が色付いている




大口真神社ももちろんご挨拶

やっぱりこちらの狛狼さんたち好きだなハート

今日も笑顔で迎えてくれたウシシ


時計16:00ちょうど。

神主さんが太鼓を叩く音が聞こえてきた









夕方の空がきれいだったニコニコ







富士登山以降、ちゃんと山歩きをしていない。

太ももの前側の筋肉の衰えを感じる。


あと、何となく気持ちが晴れない感じ。

これは山歩きをすれば元気になるタイプのもやもやだと思った


そうだ 山、行こうニコニコルンルン