山中湖みたいな鯨型の雲が浮かぶ空の下
目指すは高尾山
14:47 高尾山の麓
今日は甲州街道側から。
この通りのお店は2回くらいしか
利用したことがない。

今日こそ食べるぞ
手焼せんべい くし田
天日干し(しょうゆ2度ぬり)
¥180
そうそう
こういうのが食べたかったの
市販のおせんべいも好きだけど
手焼きせんべいはひと味違う。
美味しい〜
1枚から買えるのが嬉しい
おせんべいは店頭で焼いているんだって。
「この時間は暑いから
朝一番で焼いているんですよ♪」
って、お店のおじ(い)ちゃんが言っていた🍘
気温36.7℃
甘味 有喜堂
しょっぱいもの欲が満たされたら
こんどは甘味に誘われて…
抹茶とコーヒーはおまんじゅう付き
まさか蒸し立てを持って来てもらえるとは思っていなかったので、触ったら熱くてビックリした
…なんて
先に高尾山グルメを楽しんでいたら、
時すでに15:20。
今日は御守りを新調しにきたのだ。
早く行かないと授与所が閉まっちゃう
…で、また
もみじ号乗車
薬王院
お札授与所
間に合った〜
天狗様の魔除鈴守
色々な種類があったけど、
山の御守りはやっぱり天狗さんが良くて
前と同じ物を拝受した👺
御本殿

御本社
天狗社
山の事故に遭いませんように
熊に遭いませんように
新しい御守りを拝受しないうちは
他の山へ出向く気にならなかったけど
これでまた山歩きが出来る
信仰心はあまりないのだけれど、以前、交通安全の御守りを持たなかった時期に接触事故に遭い、それ以来、二輪車に乗る時は必ず御守りを身に付けている。
天狗様の御守りについては、富士登山を終えた帰り道にストラップが切れたので、すごく守られていたような気がして、また拝受した。
後付けの考え方なのだけど、御守りがないことによって不安に過ごすよりは、身に付けて気が済むのなら、それも良いかなと思っている
冨士浅間社
先月の富士登山で
山頂の浅間大社を御参りすることが
出来なかったのが心残り。
来年も富士登山をするかどうかは
まだ決めていないけど山歩きは続けます
コカコーラが供えられていた。
木花咲耶姫さまもコーラ、好きかしら
高尾山 山頂
16:34
台風7号が接近中なんて嘘みたい。
風もなく穏やか。
【台風7号接近に伴うケーブルカーの営業時間変更とリフト・山上施設の営業休止について】
— 高尾山ケーブルカー【公式】 (@Takao_Tozan) 2024年8月15日
明日8月16日(金)は台風7号による大雨や強風が予想されるため、リフトおよび山上施設(スミカ、ビアマウント、さる園)の営業は休止し、ケーブルカーの営業時間は8:00〜18:00と致します。
ご迷惑をおかけします。
さんかく堂
観光案内所