食後の別腹♪
罪悪感なしのデザート
材料
- 水
- 寒天(粉末でも棒でもOK
)
- 冷凍フルーツ
使う道具
- 大きめのタッパー
- 電子レンジ
作り方
- タッパーの半分まで水を入れる
- 寒天を入れる
- 電子レンジで沸騰させる
- 冷凍フルーツを凍ったまま入れる
以上

作り方の詳細
【材料】630mlのタッパー使用の場合
- 水300ml
- 寒天(粉末の場合3g、棒なら1/2本)
- 冷凍フルーツ200〜300g
【作り方】
- 耐熱タッパーに水を入れる
↑100均のタッパーです
- 寒天を入れる
- 電子レンジで沸騰させる
800Wで5分ぐらい
600Wなら7分ぐらい
とにかくボコボコ沸騰させて寒天を溶かす
- 冷凍フルーツを入れる
惜しみなくたっぷり入れちゃいましょう
凍ったまま入れるので、あっという間に冷めて、寒天がすぐに固まります。

100gあたり60kcal
海外の肥満の人が、大きなアイスクリームを抱えて食べるみたいに、カレースプーンで豪快に食べると背徳感がありつつ満足します。
それでいて、全部食べても200kcal以下。
(半分で十分満足です
)


- レンジの場合、吹きこぼれないよう、水はタッパーの半分ぐらいの量で!
- 寒天に熱湯を注いでレンジにかければもっと早いです。
- 棒寒天を使う場合も、寒天を完全に溶かしてから冷凍フルーツを入れます。
要注意事項
最初のうちは、一度にたくさん食べないようにして下さい。のたうち回ることが出来ないぐらいお腹が痛くなります。
脂汗をかきながら、消化するのを耐えるのみです

慣れればタッパー丸ごといけます
