土曜日

朝8時に出発して

9:50到着🏍️




鳴沢村

 JUUDEN COFFEE





開店10分前。


まだ少し早いしどうしようかと

お店の前でウロウロしていたら

「おはようございます」

と店主が声をかけてくれた。


挨拶をしてくれるけど

それ以上話しかけてこない距離感が

ちょうどいいニコニコ



トイレを借りている間に

お客さんが一組。

注文したものを待っている間に

もう一組やって来た。



BGMはハナレグミ。

ゆったりとした朝に心地良い。




ホットサンド¥600

アフォガード(エスプレッソ)¥600


その後も絶え間なく

ポツリ、ポツリとお客が来店。

ここは人気店らしい。

早く出てきてよかった。



なんかかわいらしい店主だったなほっこり




山中湖へ移動

🏍️~~



 カフェ ノア


11:40着

晴れていればこの席から富士山が

よく見えるはずなんだけど

今日は富士山もお休み。


こちらのお店は母娘経営だろうか?


娘さんらしき女性は一瞬キツい印象を受けたけど

外の席どうぞ、とすぐに案内してくれたニコニコ


お母さん(?)ぽいマダムは物腰柔らかく、

手指のアルコール消毒を申し訳なさそうに促す。


会計を済ませたお客に

自身のスマホで何やら見せたり

車の往来に細心の注意を払い

道路の横断を手伝うなどしていた。


人気観光地では

対応が残念なお店もあるけど

こちらのマダムは今どき珍しいくらい

世話を焼いてくれるらしい。



食べ終わると、マダムがピザの皿を下げ

水を注いでくれる。


そして私にも

自身のスマホで撮った

富士山の写真を見せてくれた。


「晴れていればここから
富士山がよく見えるんですよニコニコ


正直なところ、

ピザはリピートしたいような

お味ではなかったけれど、

マダムのお人柄と絶景富士山を見るために

また来ようかな。


そう思わせてくれるお店だった照れ