西国分寺にあるお気に入りのカフェ

クルミドコーヒー🐿️



くるみパフェ


しっかりとミルクの味を感じるアイスクリーム


甘さ控えめでフワフワのシャンティ

※シャンティ=泡立てた生クリーム


とろけるスイーツから一変、ケーキラスクキャラメルくるみパフはザクザク食感



ほろ苦い香りが鼻から抜けるキャラメルソース。しばし恍惚とし、嗅覚を感じるのは幸福なことだと知る。


くるみのタフィは食べる前から好きだとわかる。濃厚な風味にパリッと割れる音。アイスクリームと一緒に、次はシャンティと一緒に。

※タフィ=砂糖とバターを煮詰めて固めたキャンディのようなお菓子


くるみのはちみつ漬けは、カリコリ歯応え。甘さの中にくるみの薄皮の渋味もほんのりと。くるみの薄皮にはポリフェノールが豊富に含まれていることを思い出す。



甘さ控えめノッチェロオレプリンは突如プルルン、口の中で踊る。意表を突かれて、一旦冷静さを取り戻す。

※ノッチェロオレ=くるみのリキュールが使われたカフェオレ


終盤になってクランベリープルーンの酸味で優しい刺激。


最後は自慢の水出し珈琲ゼリーの苦味で覚醒!



甘味・酸味・苦味・渋味

とろける・なめらか・噛みごたえ

舌と唇と歯で幸せを味わう



こんなにワクワクするスイーツは久しぶり。

書いていたら思い出してドキドキしてきた。



夜遅くに書いているから、テンションがおかしくなっているはてなマーク


夜書いたラブレターは、朝読み直しましょう


と言うけれど

冷静に考えても、もう一度食べたい。



期間 3/1(金)~3/27(水)
毎週木曜日は定休日


⬇︎クルミドコーヒーのブログ⬇︎


⬇︎クルミドコーヒーのInstagram⬇︎


⬇︎くるみパフェのつくり方(2021年)⬇︎


お気に入りは地下の客席



レジ横に置かれた小物もかわいいドキドキ