日影沢林道


12:55

下山は日影沢林道から。

この車は茶屋の人達のものだろうか。


同じ木でも、見る角度によって葉の色も違って見える。



林道コースは古めの舗装路。


面白みのない道だが、傾斜が緩やかなので足に負担をかけたくない時には助かる。




門が閉まっているから初めての時は戸惑ったけど…


この隙間から通過する🚶🏻‍♀️


今頃、高尾山は大混雑だろうに、こちらは2人しか会っていない。


途中で出会った女性は、

「もう1本向こうの道から来たけど、先日熊が出たらしくて、今日は人っ子1人いなかったわ。さすがに熊鈴を鳴らしてきたけど🔔」

と話していた。



ようやくハイカー御一行様を見つけた。



日が当たると暖かいが、下山は寒くて上着を着たまま歩いて来た。


砂利道をしばらく歩くと


キャンプ場が見えて来た。


ここへ戻って来た。


そしてまたトイレを借りる。

普通に使えるトイレのありがたみお願い飛び出すハート


キャンプ場にもくま注意


また川沿いを通って


14:00

日影沢駐車場到着。

数台空き有り。



 TODAY'S
 
本日のお土産

ハヤトウリ1個50円

殻付きくるみ1個5円


高尾山の紅葉情報は、こちらも参考に。