私は3人子供がいて、
女→男→女

1番上は中3女子。
カバンにこれでもかってくらい
おぱんちゅうさぎつけて
たのし〜くやってる😅




末っ子は
まだ小学2年だし
可愛いわなぁ〜🥰

3番目って孫みたいって
友達がいつぞやか言ってたけど、
ちょい納得😂笑





今日の話題は
2番目の息子👀


わたし周り
なぜだか3人ママが多いんやけど、


2番目ってちょっと難あり…

って話題で
結構落ち着いたり💦
あくまでsaya調べなので悪しからず。






でもさっ、



そんな息子ほど
私の心を
キュン💘っと
させること
たま〜にあります😂😂😂





息子、中学1年。

実は昨年、
中学受験をしたんだけど
行きたかった学校に受からず

地元の公立の中学に通ってます。
まぁ〜これも色々あったけど
おいおいね。。。




部活は科学部に入るって
言ってたくせに、
なぜか??
サッカー部に入り、


昨日は
左目に見事ボールが命中し
顧問の先生に
眼科へ連れて行ってもらい… 

目の奥で出血してるとのことも
まぁ〜大事には至らず

ホッとしてたんやけど。。




ここからは、
一旦、
親バカやなぁ〜って
思って読み流してね🤍



キュン①💘
明日は試合やし
絶対行きたい!!と言う。

キュン②💘
顧問の先生には
きちんと敬語を使っている。

キュン③💘
泣いてない笑笑。



当たり前やろがい‼️


ってなるよね笑笑





でもさ、

その子の母にしか分からない、

葛藤や苦しみとか喜びとかって

絶対あると思うのね。





この子って

ほんまにやってけるんかな?って

小さい頃から

ほんまに心配することが

たくさんあった子で💦




おねしょは止まらない…


言葉はなかなかしゃべれない…


先生に当てられても

いつまででもだまったまんま…


友達と遊んでたら

いつの間にかはぐれてる…





なんで〜⁉️⁉️

って思うことがここには

書ききれんほど

まだまだあって。。。





でも

当たり前のことが

当たり前に出来て、


あの時あんなに

心配してたあの子が、

ちゃんとやれてるんやなって


そんな姿を垣間見たら、





キュンとするんです。

親バカ心が💘💘💘





決して

良い母ではないし、

素敵なママではないけれど、



こうやって

悩んで、苦しんで


そんで喜んで♡

ホッとしたりしてると…




あっという間に

見下ろす側から

見下ろされる側に

なるんやろなぁ〜😌☘️☘️☘️

 



なんて

しみじみと思ったりして笑




たまには

そんなこと思い出して

キュンとすると、



頑張ってる自分にも

キュンとしたりもします💘✨