専門書が教えないがんをここで学ぼう『がんここ』

今回は『皆さんの疑問に押川がバシッと答えます!』と、
19名のご参加者に「SNSの良いこと・困ったこと」についてお話しいただきました。


 

 

取り上げた疑問は
…………………………………………
・がん連携病院の地域格差はある?
・安楽死と尊厳死、鎮静の正確な違いは?
・押川先生のコミュニケーション能力は、幼い頃から高かった?
・入院中と退院後のケアの違いは?etc.
…………………………………………
「人生は先にしくじったほうが勝ちです」
と押川勝太郎先生。

・歳を取ってからのしくじりは大変
・元気で余力のあるうちにしくじっておけば立ち直れる
・そのしくじりはどういう意味を持つのかを考えよう
…………………………………………

人生にはいつか終わりが来ます。
どうやって人生の軟着陸をはかるかを、医療者と共に考えませんか?

関心のある方はこちらからお気軽にのぞいてみて下さい。