ハーバリウム体験ワークショップ開催レポ@立川 | SonoHana -立川・品川等 東京近郊ハーバリウム体験ワークショップ開催ユニット

SonoHana -立川・品川等 東京近郊ハーバリウム体験ワークショップ開催ユニット

東京都内近郊でハーバリウム体験ワークショップを開催しています♡自分のために、大切な人のために、キラキラゆらゆら癒し効果も期待できるハーバリウムを作ってみませんか?出張も可能ですので、イベントなどで体験ブースを設置したいなどについてもご相談ください!

このところのワークショップでは、続々とクリスマス作品が生まれていくのをワクワクしながらみているmixco*ですラブラブラブ


まずはリピーターWさん
初のnext recipeに挑戦ですウインク
1本は完全なるベタなクリスマスを目指して、浮きやすい花材をよーく考えながら、ちゃんと全体的にオーナメントがあるように作ってくださいました。クリスマスハーバリウムにぴったりのゴールドキャップがよく合ってますクリスマスツリー
もう1本はガラリと雰囲気が変わって、ピンクが可愛いふんわりデザイン。まるでKさんのキャラぽくない(笑)のですが、この日お留守番しているお嬢さんの好きなカラーピンクハート 


こちらは、SonoHana recipeの最年少リピーターのYちゃんキラキラ
初めてのスタンドタイプでしたが、きちんとニゲラをずらしてブーケにし、高さもバッチリで、しかも浮いていない!!!という、またしても大人顔負けの仕上がり。2本目では、クリスマスを表現。シルバーニゲラと格闘しつつも、ちゃんとクリスマスデザインに完成させてくれました爆笑


お次はハーバリウムづくりが初めてというKさんはstandardに挑戦ですウインク
まずは感覚をつかんでいただくために、基本のお花を使ったデザインを。お好きなナチュラルカラーでまとめてくれましたキラキラ
2本目は、フルーツにこだわる美味しそうなデザインラブドライフルーツは言わずもがな、浮きやすい花材を多用してるにもかかわらず、どれもこれもきちんと止めることができましたウインク
光の通り道もバランスよく確保されていて、とても素敵な仕上がりになりましたおねがい


最後は、グリーン使いの名人(笑)Mさん
左のボトルから。ストレートではなくテーパーでグラデーションを作るという新鮮さ!!どうやってバランス取ろう?と悩んでいらっしゃいましたが、うん。すごい素敵!!
ちょっとセンターの白が多かったかな?とはいえ、特に白なのでオイルがなじめば透明になるから問題無し。まさかここも見越してる?!
真ん中は得意のグリーンブーケ花束
フラワーアクセントもホワイトを使うことで、ナチュラル感増し増しですニヤリ
右側はクリスマス…のはずが、お正月?
プラチナカラーをメインにすることで、完全なるクリスマスという仕上がりではなく、年末年始通しで飾れそうなデザインになりました笑い泣き


この時期、ありがたいことに制作のオファーもいただいているので、みなさんの作品が本当にヒントになりますニヤリ インスタなどのSNSを徘徊するのもいいのですが、やっぱり生身のハーバリウムをみるのとは感動が違いますよねウインク



ハーバリウム体験ワークショップユニット
SonoHana
コーディネーター mixco*





ホームページ開設しましたシャンパン
気まぐれにコラムなどを書いてます。
ひまつぶしの読んでみてください♡


随時更新中ですシャンパン
日時や場所のご希望はご相談承ります!



赤薔薇お問い合わせ赤薔薇
ハーバリウム体験ワークショップユニット
SonoHana
友だち追加
※話しかけていただくまで、どなたが登録してくださったのかこちらにはわからないシステムになっております
sonohana21@gmail.com

Facebookハートこちらからもメール送信できます
Instagramハート写真でみるSonoHanaの世界

お気軽にご連絡お待ちしてます♡