その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~ -48ページ目

あらら

先程、更新したところですが、ネーム書こうと思ったところ衝撃の事実が・・・

ネーム帳捨てられていました^^;

もう 立ち直れません・・・

更新が滞り申し訳ございません

みなさま、おまだでございます。

まんがの更新がとどこおっていまして申し訳ありません。


現在その後のトランクスのネームを制作中でございます。

ストーリーは決定していましてアイデア的には困っていませんが、なかなか納得いくネームでできずに何度も描き直しています。


制作中断という事ではありませんので、お待ちいただければと思っています。


それから、現在開催を予定されているドラゴンボールオンリーイベントも開催の方向で企画されていますが、会場の関係で少し相談中との事と少し前に告知されていました。

こちらも是非開催していただきたいところですが、まだどうなるか分からないですね。


オンリーイベントの詳細は下記のとおりです(企画サイトからのコピペです)


内 容 :「ドラゴンボール」オンリー二次創作物(同人誌・自作グッズ)即売会
名 称 :DRAGON SOULS~龍魂~ 見参!!
日 時 :2011年5月22日(日)11:00~15:00

会 場 :川崎市産業振興会館 4F+9F第1、第2研修室(神奈川県)
アクセス:JR川崎駅西口下車、徒歩8分/京浜急行川崎駅下車、徒歩7分


イベントサイトはこちらです。


ドラゴンボール改も終了しもりあがりが欲しいところですね。

4月という事で新年度を迎えますが、こんごともよろしくお願いします。



2011年3月始動「ドラゴンボールAK」(二次創作)紹介

はじめにではございますが、3月11日に発生しました東北地方太平洋沖地震で被害を受けられた皆さまに心よりお見舞い申し上げます。


当ブログ管理人につきましては直接的被害はございませんでした。

コメント、メッセ、メール等でお気づかい下さった方々、ご心配おかけし申し訳ございませんでした。


ただ、兄弟が関東圏に在住していまして、少し被害にあってしまいました。しかしながら、物損のみの被害にとどまり、まだまだ地震・原発の恐怖からは逃げられないものの、少しずつ平常を取り戻しつつあります。


一刻も早い復興をお祈りしています。


----******----


さて、ひさしぶりの更新ということですが、昨年の冬コミで新たにDBの同人活動をされるという「カダック」さんにお会いしました。そこでドラゴンボールの二次創作「ドラゴンボールAK」を2011年3月より開始するというお話しいただき、企画前の設定プリントをいただきました。


そのカダックさんが活動を開始されましたので、ここでご紹介させていただきたいと思います。

この記事にドラゴンボールAKの漫画の最初の3ページを掲載させていただきますので是非とも続きをお読みいただければと思います。

(こちらに掲載される画像はカダックさんから提供を受け、許可をいただいたものです。)

もし、ご感想等ございましたらカダックさんのブログでお願いします。


また、現在、原稿は7ページまで公開されていますので、続きはカダックさんのブログでご覧下さい。


それではDBAKはじまり、はじまり~~


DBAK01
その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-ak001
DBAK002


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-ak002
DBAK003


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-ak003






いかがですか?

続きはこちらでお読みください。




DBAKの今後の展開楽しみですね~!



その後のドラゴンボール第二十六話 「激戦!地上戦」その五

その後のドラゴンボール第26話-5


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-05sd

その後のドラゴンボール第26話-6


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-06sd
※その後のDBは同人作品です!


第26話-7はこちらです

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆

 ● 第26話をはじめからよんでみる  第26話-1はこちら

▼ 作品リストをみる  作品リストはこちら

★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆★★☆



********

更新余話

********

「その後のドラゴンボール」26話5ページ目と6ページ目です。


先ほどやっと依頼されていました原稿が完成しまして、入稿できました・・・。ほっとしました^^;

何の原稿かは、また発表しますね。


それから、他の方の企画なのですが、3月1日からスタートされる新たなDBの同人作品があります。

詳細はまた企画が始まれば、こちらでも紹介させていただきます。


「その後のトランクス」ですが、着手はじめます。

忙しいのは変わりありませんが、ほんの少しだけ落ち着いてきました。


忙しいからこそ今年はいろいろやってみようと思います。

創作活動にロボットの大会参加。

造りかけのロボットが一台あります。ハードはほとんど完成していますが、電池がありません。ニッケル水素バッテリーでは電力不足な機体ですので、リポバッテリーを使用せざるえません。リポは危険かつ高価でいろいろと機材をそろえなくてはいけないので止まっていました。少しずつ集めます。そして、今年の冬にはロボファイトに参加して来年あたり夢のROBO-ONEにチャレンジしてみるか・・・。


それまではROBOXEROでも造るかな・・・。


それから、ベステクさんのROBO-ONEフリーダムのフレーム欲しいのですが、ジャンクでもOKですので、誰かゆずってくれませんか??

もう誰ももってないかな・・・。古い機体だしね・・・。


あ、その前にオンリーイベントか!

***********

イベント告知

***********

【DRAGON SOULS~龍魂~見参!!】
日時: 2011年5月22日(日)11:00~15:00
場所: 川崎市産業振興会館 4F 神奈川県川崎市幸区堀川町66-20地図


告知サイトはこちらです。






お知らせ

本日更新予定のその後のドラゴンボールですが、予定を変更して来週2ページまとめてアップさせていただきます。
宜しくお願いします。