ドラゴンボール30周年応援企画「その後のドラゴンボール真」制作発表!! | その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~

ドラゴンボール30周年応援企画「その後のドラゴンボール真」制作発表!!

ドラゴンボール30周年応援企画その後のドラゴンボール真」制作発表!!


それでは、まず作品をご覧下さいませ。(※これは同人作品でオフィシャル様とは一切関係ございません)




s00


03

04

05

06

07

08

09

S10

S11

S12

S13

S14

S15

S16

S17

S18

S19

S20

S21

S22

S23

S24

S25


はたして、この悟空の異変とは・・・


(P26~P48はこちらです)



2014年12月28日(日)コミックマーケットC87発行

「その後のドラゴンボール真」1巻にて!!



企画概要

企画作品:同人誌「その後のドラゴンボール真」制作

企画者:サークルモンキーズ、スタジオtomorrow

制作:ヤングじじい、おまだなおゆき

発表媒体:同人誌

発表時期:2014年12月28日

頒布場所:コミックマーケットC87


企画意図

ドラゴンボール30周年を盛り上げるため、ヤングじじい氏とC86で企画を立ち上げました。内容としては、おまだなおゆきの同人作品「その後のドラゴンボール」のフルリメイクでしたが、あんどうろいど氏により「その後のDB改」として、一度フルリメイクをしていますので、単なるリメイクではやる意味がない・・・との結論にたっしましたが、二人で提案を重ねるうちに、「単なるリメイクでは意味がないなら、今までにない新しいその後のドラゴンボール」を作っては・・・という事にいきつきました。


そういえば、当時「その後のドラゴンボール」は当時の技量では表現できず泣く泣く省いたエピソードなどたくさん存在し、また、ラストとして用意していた2つのストーリー以外の結末にもってくればさらに面白いものができるのでは・・・。という事になりました。


この作品は原作ドラゴンボールの後日談です。よってTVアニメドラゴンボールGTとは別の解釈としての続編となっています。いわゆるパラレルってやつですね。そのあたりの設定はオリジナルその後のドラゴンボールと変わりません。というわけで、映画シリーズも除外となっています。しかしながら、「神と神」など、神(鳥山先生)の設定は加味すべきかとも思っています。

そんな新設定やアレンジを加え、おまだがシナリオ(ネーム)を全ページ描き直すというこだわりをもって、さらに、ヤングじじいさんの超高クオリティな作画によるクリーンアップと仕上げにて完成させています。


まあ、いろいろ描きましたが、要は「ドラゴンボール」という偉大な作品の30周年を盛り上げるべく、幼稚園時代からずっとドラゴンボールを描き続けてきた大同人作家ヤングじじいさんと力を合わせて頑張ります!ということですね^^


ではでは


応援宜しくお願いしますm(__)m



ヤングじじいさんのブログはこちらです