再出発! | その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~

再出発!

こんばんは!

HDDクラッシュショックからはや数日、とりあえず何かやらねば・・・という事で、まずは肉体改造から(!?)はじめました。野球クラブチーム引退からはや10年、月日は僕の体を衰えさせています^^;


まずは、簡単なランニングと腕立て、腹筋など基礎を少し。三日坊主にならねばよいのですが・・・。


さてさて、まず目標は冬コミ超DB1号を発行!これが最大の課題ともいえます。


HDDショック前に描いた表紙の下書きを・・・


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-tyou004



ひとまず「丁寧に」「今までやったことの無い事をする」を課題に「超DB」を制作しています。


まずは、原作のラストをTVアニメGTエンディングでキャラを置き換えたものにさらにキャラをプラスした集合イラストを表紙にしました。


これは「GT」でいったん終わった物語が帰ってきたよ!というメッセージのイラストです。物語冒頭はGT最大の謎、≪孫悟空はどこへ行ってしまったのか?≫≪孫悟空はどうなってしまったのか?≫の独自解釈をつけるため、GT最終決戦の超一神龍戦から描くことになります。GTを見ていない方にも分かるように構成しますのでお楽しみに!


さて次に僕の宝物を・・・


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-ree
これはドラゴン画廊のリーさんから夏コミでいただいた生イラストです。とても大きな原画ですので、スキャンしきれませんでした。冬コミ発行予定のドラゴンボールAFマガジン超DB1号の宣伝イラストです。生原稿はもっとすばらしいですよ。


このリーさん、携帯サイトドラゴン画廊で「コラボドラゴン」などを発表されている、知る人ぞ知る超大物同人作家さんです。縁あって、わがスタジオtomorrowに合流され、超DB企画の柱として参加していただいていますが、リーさんはほんと、いい人で、今回のHDDショックの時も陰ながら僕を支えてくれました。


本当にありがとうございました。リーさんがいなければ僕は立ち直れなかったかもしれないです。


リーさんの活動状況は「ドラゴン画廊」と当ブログで公開させていただきます。


それから、夏コミでいろんな方にイラストをいただいたのですが、リーさんつながりで、「ドラマニさん」に素晴らしいイラストをいただいたので、紹介させていただきます。



その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-dm
はじめてお会いしたのに、こんなに素晴らしいイラストをいただきました。

ドラマニさんありがとうございました!


いろんな方に応援していただいているのに、こんな所で立ち止まる訳にはいかない!


頑張りますので、今後ともよろしくお願いします!


来年は大阪で「ドラゴンボールオンリーイベント」も開催され、また公式の映画も公開、いいことだらけです。


近く、スタジオtomorrowはメンバーを募集しようと思います。創作作家・イベントスタッフなど非営利で楽しめる方を対象にする予定です(未成年不可)。あくまでも条件が合えば・・・ということになりますが、ご興味のある方はメールにて対応させていただきます。


最後に、今日はいいものを・・・。


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-rk00

剣心の新作です。しかし・・・上巻!?

キネマ版ってずっと続くのじゃあなかったのか・・・残念;;


巻末の新作剣心制作余話など面白いです。

画像をクリックしてもアマゾンに飛びませんので、書店で買って下さいね。



集英社の方針とはいえ、WJで連載して欲しかったです(詳しくは本を読みましょう)。

世論が動けば、集英社も動くかも!