ドラゴンボールヒーローズ7弾
最近、DBヒーローズにハマっています。今までカードゲームやトレーディングカード類には全く興味を持った事がなかったのですが、ある偶然からDBヒーローズをプレイするきっかけがありまして、そのままドップリです。
もともと、ドラゴンボールヒーローズはTVアニメ「ドラゴンボール改」の放映時のCMで知ってはいたのですが・・・。プレイを初めてしたのは第6弾の後半、つまりごく最近です。
その時は、アバターカードやキャンペーンカードH6-CPベジータ、合体用の悟空のカードとしてH6-26をつかっていました。(ほんの最近までH6-CP1悟空持ってませんでした^^;)
しかし、いろんな偶然がかさなり、H3-SECトランクスとH1-32悟空URをゲットしアバターをつかったユニットを「未来への希望ユニット」をつくれるようになりました。ここからがハマりのはじまりです。
しばらくは合体ベジットと未来への希望ユニットの5枚でプレイしていたのですが、第7弾プレイ初日に大きなラッキーがありました。
なんと、いきなりH7-SECバイオブロリーが出てきたのです。
はじめは、よく分かっていなかったのですが、後ろの方から「カード見せていただけませんか?」といわれ、そこでSECだと初めて気がつきました。SECなだけに強力なカードです。
バーストを持っていて、ラウンド終了時自分チームHPを1000回復させ、自分のパワーとガードを+1000、ラウンドを重ねるごとにHPを回復しながらパワーと防御が上がっていくのです。これはすばらしい・・・。
しかしながら、結構いいカードを持っていてもDBヒーローズは初心者、つまりヘタクソなんです^^;とくにチャージインパクトがあまりよくなくて・・・、そこでアビリティー制御装置をもつパラガスを使うようにして、チャージインパクトのスピードを落としながらなんとか、それなりに楽しめています。
Vジャンプや公式HPをみながら少しずつ勉強中です^^;
創作とは関係ないお話しでしたが・・・。これからもDBHのお話しは少しずつやってみたいと思います。