復活 | その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~

復活

まずは、長らく更新が途絶えた状態、お詫びします。


色々とありましたが、少しだけひと山越えた状態です。5月にはまず、その後のトランクスを少し更新できるよう頑張りたいと思いますので、よろしくお願いします。


さて、更新が途絶えていました間、全く絵を描かなかった時期もあった事も重なり大きなスランプに陥り思った表現ができない状態が続いていました。そんな時、やっていました事は「ドラゴンボールマルチバース」をひたすら読んでいました。「海外の方が造られたもの」とあまり興味がなかったのですが、読めばとても面白く、完成度の高い絵にひたすら驚くばかりでした。


ドラゴンボール二次創作で最近の人気のある作品は原作絵よりアニメ絵の描き込みの少ないスマートな絵が多い事に気がつきました。どの作品もはじめは原作絵を元に描かれているのですが、原作の見本には限りがあり(特にドラゴンボールという作品はキャラがやたら年齢を重ねますので^^;)、どうしても資料の多いアニメ画を参考にされるようになるのかな・・・と自分で分析などしてみたのですが、「その後のドラゴンボール」は原作画にこだわってみようと思います。とくになるべく最新の鳥山先生の画風を取り入れたいと思っています。と、いいましても僕の腕ではほとんど再現できないのは分かっていますが、そういう気持ちを持って取り組んでいきたい・・・という自己満足ですね^^;あくまでも僕個人の決意ですので気にしないで下さいね。


話はしれましたが、僕がスランプ中にやっていた事はマルチバースを読みつつ、鳥山先生の「キントキ」の模写をしていました。トレースではなくあくまでも模写ですので構図などおかしいのですが、これまた自己満足修行です^^;


今回冒頭の部分少しだけアップしてみます。


まず表紙

一部ペン入れしているのと背景未完です。

あくまでも練習用ということで・・・


その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-kin001

次に4ページ目

一部かなりラフに描いてしまっています。

ジャンプをお持ちの方は見比べていただくと分かると思いますが、あくまでも模写ですので、腕の位置とか顔の長さとか微妙に本物と違っていたりします^^;
その後のドラゴンボール ~ドラゴンボールaf(アフター)~-kin004

これは当分継続していこうと思いますので、機会があればアップしてみたいと思います。

さすがに最新作の模写を前頁アップはまずいと思いますので、ピックアップして・・・ですね^^;


昔はよくサンドランドとかキャッシュマンとか模写していました。


これからも色々スランプに陥ったり、環境の悪化などあると思いますが、その後のDB・その後のT共に完結に向け頑張りますので今後ともよろしくお願いします。


それから、ドラゴンボールマルチバースのスタッフ様には感服しています。あのクオリティーで定期更新、本当に素晴らしいと思います。僕もなんとか頑張ろうと思えました!