本日(もう日付変わりましたが)2記事目です
「その後のドラゴンボール」を描きはじめる前にコミックの模写をやりまくりました。
まずは、鉛筆で気に入ったコマをどんどん描きます。その頃はDBも漠然と読んでいましたので、画風が途中で何度も変わっているなど気がつきませんでした。
次々に描いていくと自分に対する「命題」が見えてきます。
『まずはアレを練習しないと・・・』
『いやいやコレを練習しないと・・・』
描けば描くほど大混乱・・・。「その後のドラゴンボール」製作は私にとって一大決心でしたが、その前途多難さに「もうやめたほうがいいかな・・・」「まんがなんて描いた事ないのに無理だ!」とかまずは自分自身との戦いからはじまったのでした・・・。今となっては懐かしいエピソードです・・・。
まずはサイヤ人編の界王星より到着した悟空。少し原作はバランスが微妙でしたので、模写の割にはアレンジしています。よかったらコミックと見比べて下さい。
同じくサイヤ人編、これもエンピツ画です。たくさん描く事を第一にしていましたので、ペン入れははじめからしないつもりでした。しかも紙もA4コピー紙。保存なんて考えてもいませんでした。
フリーザ編よりギニュー特戦隊との戦いです。
ひとまず描きたいところだけ描きました。
これ以前にも描いたものも多数存在します。
本当に、毎日、毎日、模写、模写、模写・・・結構あきっぽい性格なんですが、何故か続きました。
それほどドラゴンボールに対する想いは強かったと思います。
これをぜずに野球の練習をしていれば・・・もしくは・・・レギュ・・・いや。いえいえ、そんな事ありません!
これでよかったのです!
たぶん・・・
ランキング登録中です。クリックいただけると嬉しいです
↓
************ 参加 その(1) ****************
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
************ 参加 その(2) *****************
人気ブログランキングへ
************ 参加 その(3) *****************

************ 参加 その(4) *****************