かかっ

わしの名はジャイロ・千々岩じゃ お前様よ。

 

忍っぽく自己紹介してみた。

(しのびじゃないよ、しのぶだよ)

 

今回はタイトル通りブログタイトルの「千々に染む」について一筆をば。

 

そのままググってもらえばわかりますが、古今和歌集とかにも使われている表現なんですねぇ。

千々(ちぢ)ってのが さまざまに って意味があって、

千々に染む で さまざまな色に染めるって意味になるんですねぇ。

 

 

はい。ただ単に千々岩とかけているだけです……

他意はNothing's Carved In Stone

 

 

いや~、別案の「管理不行届」(かんりふゆきとどき)と迷ったんですがね、

管理不行届。口にしてみてくださいよ

 

はいっ

 

か ん り ふ ゆ き と ど き。

 

 

どうですか?

口が幸せじゃないですか?

 

他にも

アーロニーロ・アルルエリ とか

赤坂サカス とか

フォッサマグナ とか

何回も言いたくなりますよねー!

 

ってな理由だけなんで、この別案はあまりにも中身が無いなあ と。

(あと、若干 中二っぽいし)

 

 

つか、アメーバブログってブログタイトルわかりにくくないですか?

ちっさ! って思いましたもん、自分。

 

 

ふとしたときにタイトル変わっているかもしれませんね、

フォッサマグナとかに。

 

 

~おまけ~

うーん、

短いな。

 

どうせ書くならもっと書きたいわ。

 

てことで、

さっきまで ようつべで見ていた観るメタルギアシリーズのメタルギアソリッド2の感想というか、、

 

深夜に哲学しようZE

 

 

僕はメタルギアシリーズ全作プレイしていますが、便利な時代ですねー、ムービーシーン集が全作分上がっているので、自分が時間を割いてプレイしなくても、見ているだけであの日の感動が再び! ってヤツですな。

(もちろん片手間にルギア色違いのリセマラをしているぞ)

 

最近はソリッド2を見ていました。一番内容を忘れてるっぽさそうなので。

 

要所要所を語り始めると枚挙に暇がないので要点だけを。

 

 

みなさん、本当に自分が何者なのか説明できますか?

 

サカナクション風に言うのなら、

アイデンティティがない 生まれない

 

SUPER BEAVER風にいうなら、

自分らしさってなんだ

 

面接とかでも自己PRとかありますよね。

私は責任感が強く~

私はリーダーシップがあり~

 

でもそういう決まり文句ってインチキ占いと同じですよ。

あなたは一見真面目だけど、実はルーズなところがあって~

とか、とか、

誰しもに少なからず当てはまることを連ねているんですね。

だからこそ、実経験や資格でカバーするのですが。

 

誰しも自分は特別だと思いたいです。

その為にやっていることがアイデンティティの構成。

 

ファッション、音楽、特技etc

目指している将来だってそうでしょう。

 

 

でもそれは、世の中にあふれている何かを選択して見繕っているということで

結局のところ没個性なんですよね……

 

『衝突を怖れてそれぞれのコミュニティーにひきこもり――』

『ぬるま湯の中で適当に甘やかしあいながら、好みの「真実」を垂れ流す』

『ここでは淘汰も起こらない。世界は「真実」で飽和する』

『それが世界を終わらせるのだ。緩やかに』

メタルギアソリッド2より抜粋

 

 

だからこそ、自分を形成するカテゴリを選択するときは自分の意思で選択したいですね。

長い物に巻かれるでもなく、他人からの押しつけでもなく。

 

自分が信じて選んだものに自信をもって自分だ、と言いたいですね。

 

そして、それを自分の子孫へ。

そんな大それたことでなくても、友達とか恋人に伝えたいですね。

 

そうやって良いものって受け継がれ時代に残ってゆくのかもしれませんね。

 

『この世に完璧なリアリティは存在しない』

『俺たちが次の世代に伝えるのは、信じるもの 信じたもの。大切だと思えることだ』

 

『いいか、言葉を信じるな。言葉の持つ意味を信じろ』

メタルギアソリッド2より抜粋