朝から土砂降り☔️
ですが、
気分をあげて今日も元気に出発🚗


山の中にある、

こういう市場好き〜


名古屋でも思ったけど、

モーニング文化なのか、

どこも朝が早くて嬉しい!


次はね〜、

ちょうど前日に、

バンクーバーのてっちゃんから

「北海道でもオーロラ見れた?」

と世界のあちこちでみられたオーロラについての

LINEがきていて、

今、岐阜だよー

と送ると、

じゃ、絶対行ってみて〜とお勧めされたとこに

行ってみることに。


じゃん。

@妻籠宿

In 長野県拍手


この頃、

学生時代にもっともっと、日本史や世界史を勉強しておくべきだったなぁと

よく思う。


日本は、

新潟県、鳥取県、島根県

以外は全ての県に行きましたし、

海外も40ヶ国に行きましたが、

そこの歴史を知っていたら

もっと得るものが大きかったんだろうなぁ

と思うことが多くあります。



ここ、

本当にすごい!


ここも白川郷と同じで、

今でも普通の生活があります。


残念ながら

月曜日は定休日のとこが多かったけど、

街並みはパーフェクト💯




本当素敵





👆2階の高さが半分になってるお家はね、

和宮様が通る時に、上から見下ろしてはいけないと切り落としたからなんだって〜

👆てっちゃんの豆知識


古いものも

見せ物として置いておくだけではなく、

生活の中で使い続ける。


文化を守るって

こういうことなのかもしれないね。




次はね、


@馬籠宿


消防の元祖だね




ここは

縦にすごく長くて

ずっと坂です


妻籠宿より

近代的な感じ。




江戸時代って

400年〜160年前でしょ?


この約200年間の

文明文化の発展発達は

それ以前と比べると加速度がすごすぎない?


戦争の規模も

地球温暖化も

誰にも止められなくなってしまう

なんて当時の人たちは

想像もしなかっただろうなぁ。




最後に食べる。

@ローストビーフ星さん

👆このローストビーフ、

めっちゃ美味しかった!!


そして〜

初体験。

スガキヤさん拍手拍手拍手

食べてみたかったんだー。

写真はないけど

ここのソフトクリームが

脂肪分が多いザラザラタイプで

最高に美味しかった!!



うちに帰ると

日向とお嫁さんさんから

母の日のプレゼントが届いていたよ。

最近、

アイロンかけすぎで

めっちゃ傷んできてるので

嬉しい!!!!



そして

「成長が早すぎて可愛すぎるので、私ひとりでも北海道に行って会わせたいです」

っておねがい

この言葉が一番嬉しかった。

ありがとう。




さーて、

有休消化も

残すところあと2週間。


毎日6時間以上頑張ってるけど、

大量すぎて翻訳が全然進まないよぉ。

人が読んでわかりやすいように文章にするって

なかなか難しいねー。

頑張らなきゃ。






つづく。