うちの夫は2年おきに転勤があります。
北海道内、
どこにいくかは直前にならないとわからない身。

そこについて行くとなると、
必然的に私も転職となるので、
なかなか
正職員のオファーを受けることができないという現実。

今は育休代替という臨時職員なので
任期が決まっていて、
それが来年の5月末まで。

さて、
その後どうしよっか。
6月〜3月までの10ヶ月間、
パートに出るか、
専業主婦になるか、
はたまた私だけ札幌に帰って働く?


まず、
専業主婦は無理。
もちろん、
世の中の専業主婦の方々に対してってことではなく、それぞれのご家庭のそれぞれの考え方であって、人は人。

ただ私が
働かないで家にいるなんてことが絶対できない。
お掃除が嫌いだから
仕事が忙しいという言い訳ができなくなるのが1番無理なのです。

あとはやっぱり、
納税できる自分でいたい。
ここに尽きる。

政治家が
税金滞納4回という日本ですが、
税金なくして国は成り立たないのと、
ただただ我が国の未来のために
貢献したいのです。


そんな昨日。
上司2人に呼ばれました。

カナダに行っていない間、
何か問題でもあった??
とめっちゃ不安になったけど…

育休代替の任期終了後も
残って欲しいというオファーでした。
本当は正職員として受けて欲しいけど、
ご主人の転勤までということなら
それまで正職員と同じ待遇で採用させて貰いたいと。

さらに
来年は違う部署に行って欲しいと。
また新しい仕事➕人間関係というのもちょっと考えるものがあったけど、
これからも2年おきに
お世話になります
お世話になりました
を繰り返すことを考えると、
いろんな保健師業務を学ぶのも自分のためかなと思い、オファーを受けました。


最後に課長が、
「どうしても欲しいという部署が2つあって、そこで揉めてたけど、まずは本人が継続してくれるかどうか確認しないと、となり、突然呼び出してごめんね。本当はもっと前に話しときたかったんだけど、気づいたらもう日本にいなかったー!」
と話してくださいました。


必要としてくれる場所があるって

ありがたい。

ということで

まるまる2年、

この町で働くことになりそうです。


じゃん。

お久しぶりでーす。


👆このキンキンに冷えたジョッキが最の高です。


門別競馬最終日。

小上がりが盛り上がっています。


👆ここのお通し美味しいのよー。


牛すじ煮込みととうもろこし揚げ


👆このカレー、

本当に美味しいです!!

毎回絶対頼むやつー。


女将さんが

ちょくちょく声をかけてくれるし、

他のお客さんとのおしゃべりも、

カラオケで大盛りあがりの昭和感も大好きです。


ウイスキー飲みすぎた…

純ちゃん

またすぐ来ます。



最後に癒し〜



赤ちゃんのべそかく顔って

愛おしいよねー。

早く会いたいな。





今週末は

札幌→旭川→江別


保健所時代の上司のお家にお邪魔するんだー。

久しぶりにお会いできるのが楽しみです。