HSPとは、「非常に感受性が強く敏感な気質を持った人」という意味です。

Highly Sensitive Person(ハイリー・センシティブ・パーソン)と呼び、頭文字をとってHSP(エイチ・エス・ピー)と呼ばれています。

その中でも、刺激を求める気質を持ち合わせているHSS(High Sensation Seeking=ハイ・センセーション・シーキング)型HSPです。


クローバーHSPの感性を煌めきに変えるクローバー

         HSPエスコートトレーナー

                   ~もんじともみ~


昨日、

次女学校のママ仲間と



人生初
アフタヌーンティー


経験してきました。


こういう機会は
とても貴重です。


「よそはヨソ。うちはウチ。」
とは言うものの、


中2は

思春期真っ只中。


うるせーなー。
ちょっと黙っててくれない?」


と言われてることが増え、


不安が怒りに変わりがちだからです。



いい香りのお茶でした✨



朝練行ってるけど
部員が減ってる部活に所属し、


電車通学の疲れと、



やはり多めの課題に追われ、



時間の管理が重要です。



自由な時間が

まったくないわけではないですが、



自由な時間は

まあ、自由にしたいので(笑)



やっとスイッチが入るのが

こっちもゆっくりしたい時間だったりで、



「そろそろ終わりにして

明日の用意して寝たら?」



と言う言葉に、



「しょうがないじゃん!

課題が多いんだよー!」



と、大暴れ。



確かに課題は多いんだろう。



時間も足りないんだろう。



何もしない時間が欲しいんだろう。

(いや、割とあると思うけどな・・・)



そういう日々の悶々とした感情を

共有出来る貴重なママ仲間により、



私のエネルギーは、



負の感情が入りがちな言葉を



前向きな言葉に変換出来る

エネルギーに変わりましたよ。



ココロの中の色々が、

箱の中の色々のように



整理された気さえしています。



箱の中の色々✨



心理学でも言葉は重要だと



体感していますが、



子供育て・人育てにも

当然言えることで、



感情のままに



負の言葉をぶちまけて

しまうくらいなら、



強制的に

自分にご褒美を与え



肝の座った穏やかママになりきったら、



自分の脳もそう上書きされ、



家の中も平穏でしょう。



アフタヌーンティーがどう、

という話ではなく



母親である私達が

外からモノゴトを見るという視点が



とても大切だと思うのです。



その為に

自分の時間やら何やらを犠牲に・・・



ではなく



ママ達自身のご自愛が

まずは大切だと思いますニコニコ