朝から外出した土曜日
8時にトーストとアメリカンコーヒーのコメダモーニング
14時にスタバでドーナツ1個とコーヒー
帰宅したのは18時半

タイムセールになってたデリと
おすそ分けで頂いたコストコのハイローラー
あとは常備してた諸々で夜ごはん(米なし)
*ハイローラーは1つ残しました
*家族には自分の夕食は自分でどうしかしてとお願いしていました


魅力的なデリがたくさんあったけど、
「まごわやさしい」を意識して
食べたいものより足りないものをチョイス

「さ(魚介)」がなかったのでいわしの南蛮漬け(100g)
「わ(海藻)」がなかったので島豆腐とアボカドの海藻サラダ(100g)

日曜日のお昼



食事の管理を始めて数日
管理と言っても自己流
タンパク質と野菜多めにして
夕飯は主食なし
*甘いものや揚げ物は昼に食べます
*糖質ゼロのハイボールは飲んでます
*健診では腹囲を計るから運動もしなきゃな、と思いつつ寒くてまだできない

20代は食事管理だけですぐに体重が落ちたけど、50代は甘くない……
でも夕飯を見直した変化はありました

夜にドカ食いしていた時は
「お腹がすいて目覚める」ことがなかったのに、今は空腹で目覚めます
それが前日の食事が消化された実感に繋がり、体内リセットされた感じで体も気持ちも軽い

……もうこのままダイエット成功するんじゃない?みたいな言い方だけど
夕飯を見直したら体が軽くなるのは、前回のダイエットでもとっくに実感してて
最初はそれが嬉しくてやり甲斐にもなるけど、空腹で目覚めるのが当たり前になってくると、たまにはお腹がはち切れるほど満腹感を得たい!!に変わって、
毎日がチートデイになる→体重が増え始める→諦めて管理しなくなる→健診が近づくと焦る→また食事管理を始める
私のダイエット人生はこの繰り返しな訳です