☆卵雑炊
☆かき揚げ
(さつま芋、人参、玉ねぎ、ちくわ、青しそ)
☆トマトサラダ
☆お味噌汁
ま…味噌
ご…ごま
わ…海苔
や…トマト、人参、ほうれん草、長ネギ
さ…ちくわ
し…椎茸、えのき
い…さつまいも




以前から気になっていた
「冷たい熱帯魚(2010年)」を視聴

レビューを読んで
エグいのは承知だったけど、ほんとエグい

展開とか園子温作品にもれなく付いてくる奥様の演技とか、気になる部分はあるけど、
この手の作品は、ごく平凡な人間だと思って生きてきた人が、些細な事をきっかけに闇に引き込まれる部分が、人生の戒めになります

この映画で言うと
地味な生活を送っていた熱帯魚店店主の社本(吹越満)
妻が亡くなってから日が経たないうちに若い女と再婚したことで、一人娘は非行に走ってしまう
ある夜、スーパーから万引きの現行犯で娘を捕まえたと連絡が入る
妻とともに謝罪に出向き、警察沙汰にはしないで欲しい…と頭を下げるが店長は聞き入れない
その仲裁に入ったのが、たまたま居合わせた村田(でんでん)
店長と懇意にしている村田の口利きでどうにか通報は免れる

偶然にも村田も熱帯魚店を経営していて
何事も強引な村田に社本は戸惑いつつ
恩がある村田を無下にはできず、付き合いが始まる
これが地獄への入口だった

この作品で私が学んだことは
わが子が犯した罪は、ちゃんと償わせないといけない
わが子可愛さにその場しのぎで隠蔽するのは本人のためにもならないし、それで他人に弱みを握られてしまうと、相手によってはもっと恐ろしい地獄を見るということ

そうは言っても、村田みたいな人間に目をつけられると逃げ切ることは素人には難しいとも思いました
まずはそう言う人間と関わるような生活をしないことが一番

テレビドラマでは
気のいいおっちゃんを演じることが多い
でんでんさん
クボタの心温まるCMが話題の渡辺哲さん
この2人がけっこうハードなベッドシーンを演じてるのも驚きでした…