朝昼兼用ごはん
☆薬味たっぷりトマト冷やしうどん



参考レシピは「きのう何食べた?」
本来はツナを和えますが、わたし的にツナは贅沢品

保存期間も長くて、メインにも副菜にもできて、そのままでも加熱しても大丈夫

めちゃくちゃ便利だからこそ、常にストックはしつつも
いざと言う時しか使いたくない!



先日、ただの添え物に
きゅうりとツナの和え物を作りました


これは、娘におかずを作る約束をしていたのに、備蓄食材が少なくて…

娘だけなら品数が無くてもいいんだけど

おすそ分けすると娘のダンナくん、
「おかーさんのおかず、マジ神!」←チャラ男じゃないですよ‪w

とお世辞でも言ってくれます
娘もレシピを検索して色々作っていて、決して下手な訳ではないのですが…
私の場合、朝のうちにおかずを作るので
夕飯の頃には味が馴染んでいますが
フルタイムで働いている娘は
夕飯前に作ってすぐ食卓に出すので
煮物や和え物など、いわゆる「おふくろの味」的なものは違いは出るかも…?

そんな言葉にチョロい私は、贅沢品のツナを開封したわけです(ノ∀`)
塩もみしたきゅうりとツナを
めんつゆ、マヨネーズ、鶏ガラスープ、ごま油、ゴマで和えました


ダンナさんも、私の料理には基本的に不満は言いません
が……

平日、ダンナさんが仕事の日は
起きてくる時間が決まっているので
それに間に合うように支度をして
食卓に着くと同時にトレーを出すようにしています
でも週末は、いつ起きてくるか分からない

今朝も、いつものように7時台にスーパーに買い物に行って、8時台から買ってきた物の小分け整理に(動画を見ながら)追われていました

お肉の小分けに取り掛かろうとした時
ダンナさんが起きてきました
衛生的にも、とりかかったら一気にやってしまいたいので
「今お肉触ってるから少し待って」
と言うと、明らかに不満そう…
おまけに私に
「テレビ(スマホ)見てるやん」と…

仕事が休みなんだから待てばいいやん!
スマホは「ながら見」やん!

と内心イラッとしつつ、言い合いになるのもめんどくさいので、お肉はなる早で処理してさっさと食べさせましたが
私のイラつきを感じたようで、ダンナさんもイラっとしながら食べてました‪w

たま~にこうゆう空気になりますが
お互いしばらく顔を合わせなければ
また普通に戻ります

ダンナさんは週末休み
私は基本的に週末は仕事なので
私は平日の1人時間
ダンナさんは週末の1人時間に気持ちをリセットできています

わが家はリモートワークとは無縁ですが
ダンナさまが在宅勤務で顔を合わす時間が増えた奥様方…
お疲れ様です┏○


夜ごはん

☆牛丼
☆お味噌汁


YouTuberさんのレシピを参考に
「至高の牛丼」作りました

赤ワインが決め手らしい
うん。確かにファストフード店の牛丼に引けをとらない!