こんにちはニコニコ



今日はお隣さんのことを話したいと思います。



アパート、マンション、戸建どれにしても
田舎では特に関わりがありますよねガーン



そんなお隣さんが引っ越してきたのは
1ヶ月前くらいです。



男性2人で、ちょうど引っ越して来た時に
駐車場で軽く挨拶をしたくらいでした。



そんなある日、ドアの外から
「すみませーん!」の声。

※うちにはインターホンがなく
宅配便でもみんなこんな感じです笑い泣き



外に出るとお隣さんが立っていて
どうしたかと思えば、いきなり

「体温計ありますか?」

と。


いや困ってるなら貸しますけど、、
ほぼ知らない他人の体温計借りたいですか?真顔


それにその場で使って
そのまま返されたんですけど
普通拭いて(除菌して)返したりしませんはてなマークチーン



熱があると言っていたので
「薬とかあるので何か必要だったら
言ってくださいね〜。」と伝えて
部屋に帰って行ったんですが
そのあとまた
「すみませーん!」の声アセアセ



そう、案の定
「同居人に話したら
貰えるなら薬もらっとけと
言われたんでいいですか?
あ、あと水もいいですか?」

※ちなみに同居人は仕事で来れないとのこと


ねぇねぇ、いくらなんでもさ
会話をそのまま伝える必要ある?真顔真顔真顔



それに水って、、確かに水道水美味しくないけど
それって隣人にもらうものか?チーンチーンチーン


薬くらい我慢して飲めないのか?滝汗滝汗滝汗



と色々思うことはありましたが
熱もあるみたいだし、年齢も若そうだし
薬と水と冷えピタを渡しましたニコ











でもやっぱり常識がなかったのは
熱のせいではなかったんです、、ゲッソリ




それは何日かたったある日
また家に来たお隣さん。



そろそろ具合もよくなったのかな?
と思っていたら、また
「体温計借りていいですか?」


安定のその場で返すのは相変わらずで

それよりも気になったのは


この前のお礼の一言もない

しかも薬も返してもらってない


のですよ真顔真顔真顔真顔真顔!!



市販薬まだ残り結構あったのになチーン
と貧乏性のわたしは思うのです。←





それに加えて、その同居人
この話を知っているはずなのに
今朝顔を合わせてもお礼の一言もなく
年齢って関係ないんだなとゲッソリ




体温計の子(笑)よりは明らかに年上なのに
その程度なら
体温計の子が常識なくても言えないな、と。



職場が同じらしい2人ですが
上司なら部下の面倒をしっかり見てほしいですね




別に見返りを求めていたわけではないんですが
親切にしてがっかりしたというか
これが今時の子なのかとか
非常識さにとても悲しくなりました。ショボーン




それ以降、お隣さんが来ることは
ないけれど、今度来ることがあったら
また体温計を貸すべきか、親切にするべきか
内心悩んでいます。ショボーン




トラブルにはなりたくないし
隣人付き合い難しいですよねえーんえーん