あの女の部屋を見に行った。


発覚した年の秋だったと思う。

2年半くらい前かな。


会いに行ったわけでなく、

ただどんな所に住んでいるのか見たかった。


LINEの履歴で知った夫の行動では、

熱が出て休んだあの女に、

薬やゼリー、スポーツドリンクを届けていた。



ドアノブに引っ掛けておいたよ。


その言葉から、見てもいないドアノブに掛かっていたであろう差し入れを、何度も想像していた。


同じ日ではなくても、

体調の悪い私を放ったらかしで、

あの女と一緒にいた事実が辛くて、

それを知らずに、

帰ってこない事が当たり前だと思っていた事が悲しくて、

何度も想像のドアノブに掛かった差し入れに嫉妬していた。




本当にここに住んでいるの?

何度もナビで確認して、建物の名前も確認した。



40歳まで働いて独身で、

初めての一人暮らしと聞いてきた。


なんで、ここに住んでいるんだろう?

学生だった頃の私でも、選ばない。

同じ造りでも、もう少し新しい所にする。


ドアの前まで行ってみた。

絶対いない時間だったけど、ドキドキした。


階段は日の当たらない所に苔があった。

表札もない、ドアの郵便受けには錆びがあって、ドアホンは鳴るのかな?

本当に住んでいるんだろうか?



夫は部屋に入った事は無いと言っていた。


なんか、あの部屋怖そうじゃん。



嘘ばかりだけど、これは本当だろうなぁ思った。



嘘の中の本当を見つけると安堵していた。

まだ、私の心が悲鳴をあげていた時の事。






昨日、久しぶりにドアノブに掛かった差し入れの情景が浮かんだ。


私が風邪気味だったから。


夫は予定を変更して、一緒に布団に包まっていた。


人の温もりを感じながら、

何度も想像して、あんなに苦しかった情景が、違った角度で見えた。



古びたドアノブに掛かっている

薬局のビニール袋が、

寒々とした風でガサガサと、

人気ない廊下で揺れている。



色あせた情景。



あの女は本当に自分を大事にしてないんだなぁ。


夫も、どうでもよい女を利用したんだなぁ。



不倫なんて、所詮こんなもんなんだなぁ。





自分を大切にする。

ずっとしっくりこなかった言葉。

染み込んできている。



私は私を粗末に扱わない!!