さて、昨日は県内所管事務調査の二日目で日田市内でした。
まずは、昨年の豪雨で大きな被害を受けた小鹿田の復興状況を確認するところからでした。

写真じゃわかりませんが、まだまだ被害の爪痕が見受けられます。
小規模集落で人が暮らしていくことの大切さと同時に大変さもあらためて感じました。

大分県を代表する陶芸品 小鹿田焼を待ちわびる都会の方は大変多いようです。


お昼は、すぐ近くにの古民家カフェでした。
大変美味しゅうございました。
これも豪雨災害の爪痕です。
まだまだ復旧には時間がかかりそうです。
二次災害がないことを切に願います。

最後は、奥日田温泉 うめひびきさんへ。
とても泊まることができないグレードの旅館でしたが、良い刺激をいただきましたね。
いつか泊まってみたいお宿でした。