大分県議会会派県民クラブの視察で、

大分県立聾学校、大分県立盲学校、大分県立別府支援学校本校・鶴見校・石垣原校に行ってきました。

大分県立聾学校です。
{AC015942-C371-4A50-B73F-9D6AF832F116}


{D54170BE-D815-4F19-8A67-5DBDE387B78A}
現在パブリックコメントを受け付けていますが、
会派としては該当校を訪ねて現状確認をして、
校長先生や学校関係者から実情や要望を訪ねました。

{658EC10E-5B94-46EA-8A56-F3CAFAC59B1F}

上は大分県立盲学校です。2011年に暖房用ボイラーからの重油漏れが見つかって、隣接する金池小学校まで対策工事が行われています。


{251D20A3-1B8B-4729-AD2B-DB804C077049}

{EBA2BDF8-2C7C-43C2-AB0D-EB6A5BAF6ED4}

{AC7005A8-3968-43D3-A07C-CB150E59323B}

鶴見校は肢体不自由の生徒さん、石垣原校は病弱の生徒さんが通っています。

科学・医療の進化によって生徒数は減少しているそうですが、最近よく耳にする『インクルーシブ教育』について考えさせられた視察となりました。

しっかりと自分の目で見て、人の話をしっかり聞いて、皆さまの声をしっかり届けられる議員にならなければならないと思っています。