お嫁入り道具の着物!

すべてお気に入りというわけではありませんチュー

しかも、紬なのか、小紋なのかざっくりはともかく…
具体的にどういうものか??

わからないものもありまするショボーン


そんなコマッタ着物は

蘭丸さんで聞いてみるウインク


コーデのアドバイスと共に教えていただけますよおねがい

そして今回判明したサマーウール音符


今はあんまり無いわよねキョロキョロ


色はピンクと透け感ありの白

透け感ありの白は来年の初夏に着るとして
ピンクは、
とっても苦手なタイプのピンクだけど…
出来立ての手作り名古屋帯で
コーデしてみましたウインク


半襟でアレンジしてみたらウインク

とのアドバイスを受けて

早速着てみましたよルンルン



着たついでにちょっとお出かけ音符



お友だちは塩澤紬キラキラカッコいいおねがい憧れるラブ

帯揚げは引き染め体験で作った紺と辛子色

辛子色が効いてるねウインク




普段着キモノで着くずしたかったので

帯結びは角だし爆笑


この写真見て思ったえー
今度は柄足袋にチャレンジしよっと…口笛



8のつく日だったので

大須に寄り道キョロキョロ

買い物するつもりなかったけど…

渡文さんの帯に出会ってしまって…アセアセ

つい 買ってしまった名古屋帯

…でも秋のコーデに大活躍間違いなしだわチュー