LEICA minilux SUMMARIT 40mm f2.4(Mマウント改造) | SKの寫眞機道楽

SKの寫眞機道楽

写真を撮るよりもカメラやレンズが大好き!
寫眞機道楽者のブログです!

LEICA minilux SUMMARIT 40mm f2.4(Mマウント改造)

 

LEICA minilux SUMMARIT 40mm f2.4 レンズ構成は4群6枚です。
1995年発売のLEICA MINILUXというコンパクトカメラに搭載されたレンズです。

当時は高級コンパクトカメラが流行った時代で、LEICAからものMINILUXが出たのですが、

他社に比べると造りはチープで、高級コンパクトとは言えないクオリティーです。

しかしならがら、MINILUXに搭載されているSUMMARIT 40mmm f2.4の性能が素晴らしく、非常に魅力的なレンズとなっています。

このレンズに魅了された方は、MINILUXの事をミニーと呼んで可愛がっていました。

魅力的なSUMMARIT 40mm、自動露出、オートフォーカス、ストロボが付いたLEICのカメラと考えると非常にコスパの高いものであり、お安くLEICAの写りを楽しめる貴重なカメラでした。

このMINILUXの製造は、PANASONICの関連会社であるウエスト電気と言われていますが、このカメラには重大な欠陥があり、使いこむと「E02」というエラーが発生して、使えなくなります。^^;;

私のカメラも「E02]エラーが発生したため、Mマウント改造キットで復活させました。

 

 

さて、写りですが

 

SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4

 

 

SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4

 

 

SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4

 

 

SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4


SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4

 

 

SONY α7ll SUMMARIT 40mm f2.4

 

久しぶりに使いましたが、魅力的な描写をします。

レンズ改造したことにより、デジカメでも使えることがありがたいですね。

人とは違う写りのレンズを持つ喜びはたまりません!^^