HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T* | SKの寫眞機道楽

SKの寫眞機道楽

写真を撮るよりもカメラやレンズが大好き!
寫眞機道楽者のブログです!

HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*

 
HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T* レンズ構成8群9枚です。
HASSELBLADのポピュラーな広角レンズで35mm換算で28mmになります。
一般的な方は、80mm付きセットを購入し、150mm又はこの50mmを次に買われたようです。
 
因みに、この玉はレアな部類に入ります。
何がレアかというと、白(銀)レンズなのにT*コーティングが施されています。
下の写真をご覧ください。
赤く輝くT*マークです^^
黒ではT*が普通なんですが、白はNon T*が普通なんです。
故に数が少ないんですね。
一時期は凄い価格となっていました!
冷静な方は、T*を使いたいなら、高い白を買わずに、黒を買えばええん違うのって思われますよね。
全くそのとおりです!(笑)
数が少なく、人の持っていないものが欲しくなる。
これがレンズ沼の怖いところですね…^_^;

今回、久々に持ち出しましたが、フルサイズボディが私が持つ一番大きいセンサーサイズですので・・・
本来は広角レンズのはずが、50mmの標準レンズとなります。
大きく、重く、そして暗い標準レンズです・・・^^;;
使うメリットは全くありませんね…
やはり大きなセンサーのカメラが欲しくなりますね・・・
 
さて、写りの方ですが
 

SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*

 

 

SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*

 

 

SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*

 

 

SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*
 
 
SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*
 
 
SONY α7ll HASSELBLAD C DISTAGON 50mm f4 T*
 
中判レンズの真ん中、おいしいところしか使っていませんので、良く写ります。(笑)
立体感がありますよね。
しかし、T*コーティングと言えども、逆光は苦手です。
このレンズを標準レンズとして使う方は本当に少数だとは思いますが・・・(笑)
HASSELBLADのレンズって、本当に高かったんですが、最近は底値が続いています。
興味のある方は、是非、今のうちに!