NIKON AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8 | SKの寫眞機道楽

SKの寫眞機道楽

写真を撮るよりもカメラやレンズが大好き!
寫眞機道楽者のブログです!

NIKON AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8

 
NIKON AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8 レンズ構成は5群6枚です。
NIKONのAF標準マイクロレンズと言えば、60mm f2.8でしょうが、AFレンズ初期には55mm f2.8がありました。
これは、銘玉AI MICRO NIKKOR 55mm f2.8SのAF版としては発売され、この時期にはAFレンズだからマニュアルフォーカスなんておまけ程度という考えだったんでしょうね・・・
レンズ先端に、おまけのようなヘリコイドしかありません。
ただでさえ使いにくいのに、レンズフードを着けると更に使いにくくなります・・・
多分、これが不評だったんでしょうね・・・
このレンズはあまり売れなかったようです。
これを教訓に次は60㎜ f2.8にリニューアルし、ヘリコイドも太くなりマニュアルフォーカスも使いやすくなりました。
が、この55㎜は隠れた銘玉といわれ、AI MICRO NIKKORと最大札絵倍率が1/2に対し、AF版は等倍まで撮影できることから、前々から狙っていたレンズでした。
しかし、売れなかったレンズであり、一般的には評判が芳しくなかったことから、なかなか良いものが見つかりません。
やっとのことで、入手したのがこのレンズです。

 

さて、写りの方ですが

 

 

SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8

 

SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8
 
SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8
 

SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8

 

SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8

 

SONY α7ll AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8

 

私の最初のカメラがNIKON F2Aでした。

その時には、AI NIKKOR 50mm f1.4をもっていたのですが、ボケが汚くほとんど出番がありませんでした・

今回、AF MICRO NIKKOR 55mm f2.8を使ってみて、意外にも(失礼)ボケは悪くなく、なかなかどうしてええレンズですね。

このレンズは安く売られていることも多いので、マクロレンズを探されている方には、お勧めできます!