今日も朝と夕方の散策です。雲の多い一日でしたが日中の最高気温は24℃まで上がり、少し蒸し暑さを感じる佐鳴湖畔でした晴れくもり雨

 

今日のお散歩カメラ  OLYMPUS OM-D E-M1X    

                                  M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm/F5.0-6.3 IS

 

写真1~14 新川河口

今日もカワセミの番がせっせと給餌活動中です。

♀が撮影ポイントからダイブ…

カメラ側に向かって飛び込んだので後ろ姿にあせる

獲物ゲットですうお座

いつものとおり、給餌咥えをして山へと向かうかと思いましたが、今日は少し違っていました。しばらく止まって辺りを探しているようです。

山へと向かいましたが…

給餌咥えのまま新川河口に戻って来ました。しばらく止まっていましたが、再び山へと飛び去り、また給餌咥えのまま戻って来ます。これを5回繰り返しました。

これは雛を狩り場である新川河口に誘導しようとしているようですね。羽根を震わせて誘っているようでした。

♂と♀が獲物を持って誘っているようです。

♂が山へ向かい、帰ってくると大物をゲットして再び山へと向かいました。

♀は給餌咥えのまま、しばらく待っていましたが、♂が単独で戻ってくると自分で食べて水浴び&羽繕いです。

今日のJrの誘い出しは諦めたようですね。暗くなってむ小雨が降りはじめたので今日の撮影はお終いにしましょう。

今日は巨大ヌートリアが2匹、新川河口に姿を見せました。

カキカキすると上流へと姿を消しました。カワセミJrの登場が待ち遠しい佐鳴湖畔でした。

 

ブログ村に参加しています。ポチっとクリックして往復してみてください。 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村