今日も朝と夕方の散策です。日中の最高気温は22℃、南西の風が吹き込んで心地よいお天気の佐鳴湖畔でした晴れ

 

今日のお散歩カメラ  OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ  写真1、2

                                 M.ZUIKO DIGITAL ED 75-300mm/F4.8-6.7Ⅱ

                                OLYMPUS OM-D E-M1X    

                                 M.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm/F5.0-6.3 IS

 

写真1 本所サンサン駐車場付近の花壇

朝から晴れの佐鳴湖畔です。

写真2 富士見水門から富士山を望む

霞んでいたので富士山は何とか見られる程度富士山

写真3 ひょうたん池東側

コアジサシがブイの上で休憩中。その後方で飛んでいるのはボラです。

写真4、5 であい橋付近

カワセミ♂が大物をゲットしていましたうお座

給餌咥えをして山へと向かいました。こんな大物、雛が食べられるのでしょうか…。

写真6~10 新川河口付近

カワセミの撮影ポイントに来たのは…コゲラでしたカメラ

カワセミは…巣穴から帰ると水浴び、狩り場に移動、巣穴へというルーティーンです。

今日も新川河口を♀が狩り場にしていました。

獲物ゲットです。魚は写真の1回だけ、残りはエビでした。

水位の低くなった葦原側ではダイサギが活動中。カワセミJrの登場が待ち遠しい佐鳴湖畔でした。

 

ブログ村に参加しています。ポチっとクリックして往復してみてください。 

にほんブログ村 写真ブログ 中部風景写真へ
にほんブログ村