だいぶ暖かくなってまいりました!!


春スタートって感じ・・・


農業も一気にあわただしくなってきました♪


ワクワク~~~☆

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

エンドウのアングル作り・・・


ここに、網を張りますよっ!!

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

完成はこちら・・・

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

種から育てて40日前後!!


温床&ハウスに中でスクスク育った苗ちゃん達も


畑へ旅立ち・・・

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

レタス、サニー、ブロッコリーを


手前にある液肥に浸してから植えます♪

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

温床の空いたスペースを利用して、


さつま芋の発芽を待ちます♪

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

まず、畑の土をかけて


窒素と温度を封鎖!!

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

次に、芋を並べ


ベニアズマ、アンド芋、ベニ桜?

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

親離れ作業!!


根っこの逆、苗と繋がっていた方をカット!!

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

この、いんちき笑顔で


芋の肩くらいまで土かけて・・・

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

最後に、このヘラヘラ顔で


モミ殻燻炭をかける!!!!!

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

以上、温床の中のさつま芋☆

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

温床って本当にスゴすぎっ!!


無駄がないっ!!


さつま芋が終わった来年の土になるんだよっ!?







おまけ・・・


春を感じさせてくれるこの子たち。

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

木の子ちゃんとドングリ君。

$秩父のお百笑さんsonminのブログ-未設定

そして、おおいぬのふぐりさん!!