らくたしょうこ著
雨上がりの僕らについて
全12話
※あくまでも個人的感想なのでこちらはご了承くださいませ
本作最終回は来週9月17日(水)になっていますので オブラートに包んでおりますw
私はU-NEXTにて先行配信でずっと見ていました。
なぜだか1番印象に残っているのがいもむしとナスですかね。
U-NEXTの先行を見てTVのリアタイをしていたので1話進んだあとまた戻ってを繰り返ししてました予習する感じでループしまくりでした
原作を元にして進行していった方ですね。もちろん出来ないところもありますが きれいにつなげたらとても良くなった。
真城ハウス!
あの場面がお気に入りです。ここだけめちゃコメディです。表情豊かな2人
真城、奏の2人の辛い家族の話を乗り越えて2人は幸せになりました。
真城の母ミツコにはホラー要素たっぷりですよね 電話攻撃に加え突然現れたりと まぁ改心して頑張る努力をするんですよ(ドラマでは住込みで働きに出てしまいます)真城の祖母がナイスアシストですね
原作ではミツコの気持ちに触れて泣いてしまうので読んで見てくださいw
地元のプチ同窓会の帰りに真城がキスをねだって奏は人けのないところに連れて…
あれはどこかの勝手口の前ですね 家の人が出て来たらって思わないのかって しかも奏父が通るし そんな場所で 大声で親子喧嘩するなんてね〜
奏父の思いはやっぱり原作にて感動しますよ
ネタバレなんですけど 正装した2人はマスター協力の元で腕時計の交換しました。あ〜ここは2人きりじゃないんですね。
真城&奏の周りには理解ある人ばかりで 速攻で仲良くなっていました。
真城の同僚と奏の先輩が初対面のはずなのに あ〜んしてました。早すぎない?
ラストのちょっとした場面なんですけど、これから見る方に注目してもらいたいですね
ハッピーエンドで終わりました♥
真城役の堀夏喜くんの表情が豊かだったこと(ダンサーなんだね〜)
奏役の池田匡志くんが可愛かったなぁ〜(買われた男とすっごく違って)
いつになく良いドラマでした。
ちなみに原作はまだ終わってないから 続編できないかなぁ〜
余談なんですけど らくたしょうこ著の作品をご紹介させていただきます。
泣けます!
レンタルたまちゃん
メリバですけど〜
ではまた