あ〜まさにパッケージマジックに引っかかったぜよ
んで、ジャンル的にはミステリーファンタジーらしいです。ちょいホラーっぽい感じでした。
韓国映画視聴やっと30本ですよ
僕と春の日の約束
리멤버
2018年6月公開
92分
テイン評価
★★☆☆☆
パッケージマジックだったし
あらすじ
若手映画監督でもあるグィドン(カン・ハヌル)は前の映画のあとから10年たっても新作を発表できてなかった。
シナリオの計画はあるのだが 思うように進まなかった。その日はグィドンの誕生日で静かな湖にテントを張り気分転換しながら 地球滅亡テーマのシナリオを…
ドーン!!
どこかで大きな音がした。なに?
すると、4人の男女が現れたと思ったら その中の年配女性に声をかけられる。
あなた、映画監督のグィドンさんでしょう?
グィドンは驚くが女性は話を続ける。次のテーマの地球滅亡シナリオを書きに来ている事をなぜか知っている。女性と一緒に来ている他の人との関係をグィドンが聞くとシナリオを見せてくれたら教えると言われて…
「落書き」
学校でいじめられている女子高生は誕生日。知ったうえで同級生が渡して来たのはゴミ 彼女はいつもみんな滅亡してしまえと思いながら 異星人の絵を落書きしておとなしくするしかなかった。
ドーン
外でなにやら大きな音がしたかと思うと 学生たちに教師は下校と各自待機を言った。彼女は家に着いたが鍵がなくて慌てていると 向かいに住んでいるらしい男(キム・ソンギュン)から声をかけられて 一緒にドライブへ行くことになる。お互いが誕生日だと知り プレゼント交換 そして、誰にも言わない秘密の友達になることを約束する。
*ちょいホラーになるのでこの話はここでStop。私はこの作品ってホラーなのかと思ったのじゃが…
「休講デート」
学校講師であるウィムが目覚めると怒涛のような母親からの伝言が 誕生日プレゼントに贈り物を送ったと言う。するとほどなくして
ドーンとなにか外で音がした。
ウィムが学校に来ると学校はいきなりの休校していて誰もいない。教室に行くとひとり立っている女性がいた。彼女の顔には大きな出来物があった。
学校に来た事がなく もうすぐいなくなるから学生気分を味わいたかった
彼女の言葉を聞いてウィムは休講でもあることだし彼女を愛車のバイクに乗せていろいろと回った。それはウィムと彼女の短いデートで恋をしたこともない…ウィムは彼女とキスしてしまう。
別れて家に帰ると母親からの荷物 急な顔の痛みに鏡を見てみると… 母親から送られてきた塗り薬を塗る。ありがとう母さん
「ビニールハウス」
スミン(チャン・ヨンナム)は今日誕生日だが 夫は家事、育児に無関心。ひとり息子は元気過ぎて部屋中をバタバタ。アパートの下の階からは騒音の苦情の電話が ストレスを溜めていた。
ドーン
外で大きな音がしたが気にしなかった。買い物に出るが誰もいない。するとクレーンゲームでぬいぐるみを大量に取る女性発見。なぜかクレーンゲームをやってみたくなって 拳銃付きぬいぐるみゲット。
スミンを見てぬいぐるみ女は伝説の先輩と喜んだ。
*この先某国の捜査員?だった話に向かい ビニールハウスでの発散シーンに ヤバ系です。たぶん日本未発売に関係してるのかなって場面があります。
なので省略します。
湖のほとりでグィドンは4人に考えていたシナリオを見せながら話をしていた。まだ、他にパソコンにあるから…見せようと振り返る 向き直すと消えていた。
感想
たぶんあらすじ読んでもらってもわからない内容だと思いますよ。グィドンの前に現れた4人は地球戦略に来た異星人だったらしいとか書いてあったけど そんな感じをにおわせてないんだよなー
オムニバスストーリーはグィドンのシナリオからなので想像話です。
キャストは揃えているのですが なんと、主役だと思っていたカン・ハヌルはカメオ出演なのです。なので、ずっと出てるのではありません。パッケージマジック発動
題名にどうつながるのかは最後まで見ないとわかりませんが 見ても「なんで?」が残るのでした。
あ〜アクション映画が最近少ないですよね。不服
ノアール系はいっぱいあるのにな〜。
では