ちょっとモヤモヤしています。天官賜福を読めなくて「読みたい」気持ちと「後から」の気持ちがひしめきあって結局違うのを見ているのです。

魔道祖師天官賜福はBL話ですよね〜 これがきっかけで徐々にふ、ふ、腐女子まっしぐらになっている。




みなと商事コインランドリー


湊晃みなとあきら
東京で働いていたがブラック企業でぶっ倒れたあとちょうど祖父が経営していたコインランドリーの管理人をやめるというので引き継いで働き始めたアラサー独身。実はゲイでイケメン高校生シンに迫られ嬉しいがやっぱり、年の差が…

香月慎太郎こうづきしんたろう
アキラからシンと呼ばれる欅高校三年生。イケメンで頭が良くて申し分ないが あることがきっかけで10年前からアキラを好きになった。ふたたびめぐりあえたアキラにグイグイ。

英明日香はなぶさあすか
慎太郎の同級生。実家は魚屋でアキラとは同じ町内会で幼い頃からの知り合い。学校ではチャラいが幼い頃から佐久間柊が好きだが相手にされないのが悩み。アキラと慎太郎を一応 応援している。

佐久間柊さくましゅう
アキラと同じ町内会でさくま屋の息子。建築物の魅力に囚われ基本それ以外には興味がないので 恋とか愛なんては論外で明日香のアプローチに全く気が付かない。

佐久間孝之さくまたかゆき
アキラが高校時代の水泳部の顧問でアキラの想い人でアキラが卒業式の後 キスした相手。佐久間柊の兄でもある。のちに慎太郎の担任になる。真面目でかなりのド天然。

香月桜子こうづきさくらこ
慎太郎の妹でアキラと慎太郎を一番に応援する。
塾講師佐久間柊に恋する。明日香が柊を好きなのを知らず恋の相談したりする。

コミックを4巻まで読んでます。ドラマでは香月三兄弟ですがコミックでは五兄弟w アキラと慎太郎の出会いも替わっています。このシーンはドラマの方が好きです。

CPの周りには必ず近しい人がCPってあるあるですね。あとは佐久間兄弟の変人感が際立つのがよい



アラサーの湊晃は卒業後東京へ出て働くが“ブラック企業よろしく”で倒れて地元に帰り祖父がやっていたコインランドリーの管理人を引き継いだ。古いコインランドリーは地元の人の集まる場所で ようやく元気を取り戻した。
ある日、お金を入れても洗濯機が回らないと高校生が現れた。なんと、電源の入れ忘れで回らなかったのだ。アキラはごめなさいの意味でジュースを高校生に渡した。
次の日、高校生はジュースのお礼だとクッキーを持って現れて「名前を教えてください」と言われてアキラは驚く。(その高校生はイケメンでアキラ好みなタイプだった)
「湊晃だよ」
「みなとさん、僕は香月慎太郎です」
「慎太郎は長いからシンでいい?」
「はい!」
その日からふたりは仲良くなりよく一緒にいることが多くなった。アキラはつい、言ってしまった自分がゲイであること。シンは少しびっくりしたようだが実はアキラが好きだと告白してきた。グイグイくるシンに戸惑うがしだいに…

ドラマの始まりのところですね〜。手を握るとか チュッぐらいのキスぐらいな感じはあるだけなので恋愛ホームドラマ的なストーリーです。ふたりは恋人になるのですが年の差を気にしてしまうアキラに対して想いが高まるシン。気にし過ぎて行き違いもありました。すぐに「みなと商事コインランドリー2」と続きましたいいドラマです。後半はウルウル仕様なんですよ~。こんなことになるなんてえーん

抵抗感のないBLを選んでいます。
あ〜そういえば 佐久間柊役の人って藤田ニコルの旦那なんですね〜