https://youtu.be/F4mMhExqzJg?si=jPR-ua6Ga1seZXSm
今はここあたりを視聴中。
めちゃくちゃ慶国内の騒動で中だるみするところです。ただ、まだシャオジャンは出てきませんが役の言氷雲の名前はやたら出てきます。
ちなみに25話の回想シーンで2話にあった范閑と遭遇した場面の声だけ聞けます。
慶余年
麒麟児、現る。
母親の秘密があるらしい箱の鍵は屋敷にはなかった。あとは後宮の皇太后の寝所…
鑑査院内で陳萍萍の暗殺を目論むクーデターが起った。范閑は陳萍萍達と地下牢の隠れ場所へ 危機一髪だったが皆影子が成敗し無事に外に出る。
誰が首謀者なのかはふせられたが鑑査院の朱格、言若海達のいる前で陳萍萍が時期院長を范閑にすると宣言した。
范閑は北斉との交渉の場に置かれ聞くだけだったが優勢にみえた慶国を揺るがす北斉の言氷雲拉致が発覚、交換には司理理と肖エンとの交換の話が
暴的な力を持つ肖エンを危険だが 解き放つ約束が決まり和解の宴が行われる事となった。
その場に北斉代表で詩人荘氏が出席 以前范閑の詩は盗作だと
しかし、酔った范閑が100個以上の詩を読んで 何も言えなくなった。
その深夜范閑は皇宮に忍び込み皇太后の寝所から鍵を盗み出す事に成功したと同時に長公主と荘氏が落とし入れようとしていたことも知った。
内密に進めた行動だか 皇宮に忍び込み込んだことを陳萍萍にはバレていた。
たくさんストーリーを飛ばしてくっつけております。見てる方はあの場面が抜けてるって思われるでしょう。しかしながらいい作品は全部教えてはだめなんですよね。まずは知らない方に見てもらわないと
ざっくり抜けてるところにはあの無表情な五竹の笑った姿があります。どうも范閑の母親を思っていた節が…
そして、范閑の母親がどこからやって来たのか 生まれてきた息子范閑はやっと成功した子供だったとかパラレルワールドです。
あと少しでシャオジャンが出るぞ〜。