なんだか怖がりなくせに、夜に見るホラー映画。
しかしながらこの作品は
ん?
え?
私が凡人なのか、なんなの〜ってなりました。
とりあえず毎日今のところジャンルは問わず映画1本は見ています。(ホラー多し)記事にするほどの映画ではないのでスルーしています。
ヘルガール
2019年
(81分)
あらすじ
それは、ある売春宿の女(ローラ)が悪魔の子供を宿す。
悪魔の子供を産む事を拒み女は死んでしまう。
それから160年後…
怪奇現象の映像で人気の番組があって撮影しているクルー❛ゴーストギャング❜の5人のメンバーがいた。(実はほぼやらせ)
プロデューサーリチャードも騙されていて彼らの真相を確かめようとしていた。
ある場所で行方不明の少女チャリティーを探して欲しいと依頼が…
キャンピングカーで元炭鉱があったらしい場所へとやって来た5人。
メンバーの霊能者であるリンジーは急に嫌な雰囲気を感じる。
謎の女ローラが現れ“ここから去れ”と言われるがみんなは留まる。
そして、1人ずつメンバーが殺されていくのだが、その近くにはチャリティーが現れていた。
リッキーがある場所を掘ると、棺があり中には女性の遺体がある。それにリッキーは“ママ”と話かけるとリッキーの横にローラの姿があってすぐチャリティーも来てローラはリッキーに“あなたのおねぇさんよ”と言う。
チャリティーとリッキーは実は双子で死んだローラの埋められた土の中から生まれた子供だった。
そして、また土の中から子供が生まれた。
感想
あらすじを書いていてもなんだかわからなくなってしまいました。めちゃくちゃよくわからないホラー映画なんだよね。
いろんなところで感想を読んでみるとストーリーがわかりにくいでした。
ポスターでは怖そうな少女の姿なんですですが、内容はこんなのではないです
テイン評価
★★☆☆☆