尹 東柱(ユン・ドンジュ)は、朝鮮の詩人。 日本名は平沼東柱(ひらぬま とうちゆう)。 1942年より日本に留学。 1943年民族運動を煽動したとして治安維持法違反容疑で逮捕され、1945年2月16日、原因不明の死因により福岡刑務所で死亡した(満27歳没)。




 

空と風と星の詩人

~尹東柱の生涯~

そらとかぜとほしのしじん


2016年2月公開(110分)

テイン評価★★★☆☆


1917年北間島(中国吉林省東南部)の同じ家で生まれ育った、いとこ同士の尹東柱(ゆんどんじゅ)と宋夢奎(そんもんぎゅ)は中学を卒業すると共にソウルの延禧専門学校へ進学する。尹東柱は医者になってほしい父を説得して選んだ文学部への入学だった。二人は同級生姜処重(かんちょじゅん)やイ・ヨジンらと共に、夢奎の散文や東柱の詩を載せた同人誌を編集発行する。
東柱はヨジンの紹介により、長年憧れていた鄭芝溶詩人に出会い、詩人になる夢をさらに膨らませる。1941年延禧専門学校を卒業した尹東柱は、日本への留学の必要からやむなく創氏改名に応じ、一家は「平沼」姓となり、夢奎も「宋村」と創氏する。二人は揃って日本へ渡り、夢奎は京都帝京大学へ、東柱は東京の立教大学に入学するが、戦時体制の気風が激しくなり後に京都の同志社大学に転学する。翌年、独立運動を主導した嫌疑により宋夢奎は逮捕され、帰郷しようとしていた尹東柱も捕らわれてしまう。


記事おかりしました。


全編モノクロ作品

韓国でよく知られている

詩人尹東柱(ユン・ドンジュ)

の伝記映画となります。

最初話はしているのに字幕が

でない?あれ?壊れた?

あ、日本語でした。(笑)


尹東柱(ユン・ドンジュ)

〈平沼東柱〉カン・ハヌル


宋夢奎(ソン・モンギュ)

パク・チョンミン


日本統治下の韓国では韓国語を話すことも、韓国名で名乗ることも禁止され日本語や日本名を名乗ることを強制されていました。


年齢差がでるので白黒だからわかりにくい。よかったねハヌル(笑)

最近パク・チョンミンは話題になってる映画にいろいろ出てる。イケメンじゃないんだけどね。