クァク・ドウォン初主演映画。
國村隼さんが出演しているスリラー作品です。
哭声/コクソン
■2016年5月公開(156分)スリラー
めちゃ長い作品ですが、半ばを過ぎると時間を忘れました。
■監督ナ・ホジン(チェイサー、悲しき獣等)
■テイン評価★★★★☆
■小さな村で連続で殺人事件が起こる。
普通に生活している家族の誰かが家族を殺す事件。
ちょうどその頃、村によそ者の日本人が住み着くようになっていた。
警察官のジョング(クァク・ドウォン)は事件を調べるのだが、殺しをした人は体に異変があった。
そんな時、ジョングの前にムミョン(チョン・ウヒ)が現れ、よそ者が関係していると言って姿を消した。
ジョングの娘ヒョジンに異変が…
祈祷師(ファン・ジョンミン)を呼び寄せお祓いしてもらうことになる。
やはり、よそ者と関係があるとジョングはよそ者のいる場所へ乗り込む…
よそ者はいったいなぜ、この村に来たのか?
■とりあえず、評価はしておりますがちょっと微妙~。
ファン・ジョンミンは盛り上げてくださいますね~。
國村隼さんは不気味な不死な人物だった。
最初のプロローグのキリスト教には意味がありますが、祈祷師は違うだろう?
エクソシスト要素ありのゾンビ出現ありの…
山の斜面を転げ落ちて、雨降ってカミナリドーン!!は笑ったけどね。
クァク・ドウォンの役は小心者の警察官ではあります。娘を愛していますから助けることばかりで、
よそ者に固定観念をして、悪いのはよそ者。本当はチョン・ウヒなんだけどね。(あ、ネタバレ)と決めつけてしまうから落ちていく。
いろんなところでラストシーンに賛美両論です。本来なら…の姿を残したのではないかと、現実とは違う笑顔をあわらしたのかな?私の感想ですけどね。