お待たせしましたー!!!!
みなさま、たくさんの質問、ありがとうございました!!
迷った!迷ったよー!選ぶの大変だったよー!
さぁ、今回の10問はこれだい!


キラキラ一問一答~ミュージカル《RENT》スペシャル!~キラキラ



Q1:減量はどうやって行ったのでしょうか?体力を付けながら減量するのはさぞかし大変だったと思います。くじけそうになった時(食べたくなった時)は何を励みに乗り越えたのでしょうか?


A:この質問が一番多かったですね(^_^;)観に来てくれた知り合いにも皆に言われました。特に女性には『どうやって落としたの!?』て。はっきり申し上げますと、一言では答えられないですね(笑)なぜなら、これはデビューした10年前からダイエットの失敗を何度も繰り返しながらの結果なので。本、できちゃいますよ(笑)くじけそうになった時は、自分に他人に宣言していたプレッシャーが後押ししてくれました。ま、そのために周りに宣言したんですけど。ひとつ、今回の減量で胸をはっていえることは、一切《痩せ薬》(ダイエットサプリメント等)を服用していないこと。一言で言うとするならば、今までの経験をふまえて地味~に運動と食事制限。です。あーやっぱり本にまとめたいですね(笑)出版社さまご協力を(笑)みなさまご声援を(笑)

Q2:ミミが踊りながら階段を降りてきますが、ソニンちゃんの踊りはとても激しく、さくから乗り出したりとハラハラしながら見てましたが、集中しているから恐くなかったですか?やっぱり怖かったですか?教えてください

A:この質問も多かった!し、観に来てくれた知り合いにもほぼ言われた!『気をつけてショック!』って(笑)実を言うと本人はですね、めちゃめちゃ安全です(^^;)全然怖くありません!一度だけ、上のエリア(小さい踊り場)で勢いあまって踏み外して足がすり抜けた時はヒヤッとしましたけど。危なっかしく見えるのは、わざとなので、そう見えてたのは本人的には良かったです(^-^)v

Q3:劇中で一番好きなナンバーは何ですか?ちなみに私は、Out Tonightを含めその前後、ライフサポートでのシーンから続くロジャーとの掛け合いで毎回心動かされ涙を流していました。

A:ミミとしてとかではなく、私個人として、好きなナンバーは、わたしもAnother Dayなんです。ロジャーのいかりのあとミミの歌い出しからサポートグループメンバーの加入、鳥肌ものです。

Q4:ソニンさんミミが衣裳で着ていた、ひょう柄コートやセクシーな洋服はどこのブランドですか??ずっと調べてたけどみつかりませんでした…お願いします!

A:あれはアンティークの一点ものらしいです(TT)しかもヒモもタグもあとからつけたものなんです。

Q5:私がどうしても知りたいのは、ミミとベニーとの関係です!ミミはロジャーに出会う前にベニーと付き合っていたのですよね?きっと、ベニーはミミがまだ好きだから薬物をやめさせるために入院させたりしたんですよね。ミミの気持ちは??

A:ミミとベニーの関係については私も稽古の時から意識して着目するようにしていました。白川さんとも何度か話し合いしましたし。具体的にどうだったか劇中に言葉に出ないのであらゆるところは、個人の想像にお任せしますが、事実としては、不倫、ですからね。ミミとベニーは。いけないこです、ミミちゃん。でもベニーはとっても魅力的です。ベニーも心配なんだと思うミミのことが。私(ミミ)は劇中でべニーちゃん、結構頼れる存在でした。


Q6:何回かエンジェルシートに挑戦し、一回だけ当たったんですが、その時に気になったことがあります。ソニンさんミミは何か特別な香水を使ってるんでしょうか?気のせいかもしれませんが観劇中気になったので…

A:何度かお客さんに言われて、気付いたのです、香りが客席まで届いている事を。。。えぇ、香水つけていました。色気が出ている錯覚を起こすために?(笑)気分ですね。普段、私ソニンはつけないので、つけると違う気分になれるというか。。4月に上演した《戯伝写楽》の時もつけてましたえ。同じ香水です。つけない私が好きだと言える香水です。

Q7:RENTの舞台中の、ソニンちゃんの最大のハプニングはなんでしたかはてなマークはてなマークショック!


A:Out Tonight中にブーツの底がもげたこと。ヒールどころじゃないですよ。デロンデロンのズルズルのガクガクですよ(笑)左足だったかな?ずっとつま先立ちの、がこんがこん言いながらひきずって、途中引きちぎろうとかも思っていたのですが、どんな状態かもわからないので、結局Another Dayのはけるところまでひきずりながらそのまま。後で、コリンズ役の米倉さんに、Another~時の歩き方が花魁歩きだったと言われました(笑)

Q8:ソニンちゃんのブログに、キャストと喧嘩もしたと書かれていますが、どの箇所でそんなに意見が対立したのですか!?教えて下さい!

 
A:ごめんなさいね、これ。。喧嘩って良い意味で書いたんだ。わたし、特にパートナーに関してはお互いの事を理解するためにひたすら対立したりするほどに本気言い合ってこそ、本当の信頼をもてるし、それで舞台たつことが共演者としてベストだと思っているんです。共演者との信頼関係を作る苦労って毎回です。それは喧嘩という形だけではないけれど、今回は"喧嘩"のようなことが多かった(笑)というより、本当にミミ&ロジャーのような感じだったから、今だから言えるけど、笑えます。


Q9:Without Youがすごく良かったのですが、ここはどんな表現を心がけていたのですか?ロジャーに訴えかけてるとか?嘆き悲しんでるとか?それとも切なくて恋しい感じとか?とてもオリジナルな感じでした。


A:2年前のRENTの"Without You"のシーンみた時、自分がするならこんな感じかなってイメージがわいたのをすごく覚えてて。もちろんその時のイメージを忠実にってわけではないのですが(演出の指導もはいったし、私自身作品に入ったらまた想いも変わったし。)あるこだわりは2年前とかわっていません。とにかく、Without Youというシンプルな言葉にとても深く、複雑で、色んな想いがつまっている、ただの'Without You'ではない気持ちだということ、そしてそれを共有することを心がけていましたよ。あそこはロジャー&ミミだけの歌じゃないですしね。


Q10:ソニンさんにとって、今回のRENTから得たものは、何ですか?


A:No day But todayな私が得たのは、過去と未来です。過去と未来が今を作り、今があるから過去と未来がつながる。本当の《今》をみつけたから、過去と未来が見えた。そんなところでしょうか。


RENTが終わってから1週間がたちます。もっとたったように感じます。正直今回は今までと感覚がまるで違いました。終わった後の感覚まで違う。なにかしら意味のある事なのだと明らかにわかる。RENTが過去と未来をつなげてくれる。そう思います。

そしてこの作品を愛する方々、観劇してくださった方々、皆の人生がこの作品でクロスしていて、だからこそ熱く本気で貪欲になる。それをとても実感する、とても大きな作品と向き合う毎日でした。

本当に光栄でした。たくさんのことを体感しました。そして学びました。

ただただ、感謝、です。


Thanks,

Much LOVE,

Mimi Marquez.豹柄