4月 琵琶湖南湖 これからの狙い目!! | 琵琶湖バスプロショップ  ソニック スピードのブログ

琵琶湖バスプロショップ  ソニック スピードのブログ

http://www.sonicspeed-ss.com/    

http://sonicspeed-ss.shop-pro.jp/   

http://plaza.rakuten.co.jp/sonicraydeen/








      

4月 琵琶湖南湖 これからの狙い目!!


まだ朝夕はかなり冷え込み 釣り人にはキツイ日が 続きますが


寒さにめげずフィールドに立って欲しいですね。


3月10日すぎから 続々と釣果報告が 届いています。


南湖 全体に岸寄りに デカバスが寄ってきていますね・・・タイミングと今まで寒さにめげずフィールドに


立っていた釣り人が いいサイズを釣られています。


岸に寄るタイミングが 今年は遅く 去年とは釣れている場所が 少し違います。


4月に入れば かなりの確立でデカバスが釣れて来ると思いますが・・・・


ハードボトム・ロックエリア・北風を遮るワンド・水路などが重要ポイントになってきます。


いつも言ってることですがベイト(小魚・ギル・エビ)が入ることが一番です!!


おかっぱり


木ノ浜水路&1号水路本湖側・赤野井水路・下物護岸沿い・北山田(ヨシ側)・人工島水路・瀬田川(ウィード濃)


浜大津・自衛隊前・旧ポパイワンド・坂本鳥居前・カネカ南側奥&北側角・雄琴ミオ筋・堅田などで


バスが上がっています。 



釣れてるルアー


バイブレーション・ヘビキャロ(ワームストレート4インチ)・ラバージグ(1/2オンス)・ヘビダンなど



アクション


スロー巻き・ズル引き・リフト&ホール




ボート


バスを釣るなら西岸ですね・・・週末は込んでいますが 船団から外れたエリアでも 釣れていますので


無理に船団に入っていかなくても釣れます。


ただ木ノ浜浚渫エリア・下物浚渫エリア(東岸)は比較的すいています。



私も東岸メインにランガンでデカバスを探しにいきたいですね。


ただ・・・・ガラスの手首なんで 120分ぐらいが限度ですが ビックベイトオンリーで頑張りますわ!!


(ボートも帰ってきたんで)




定休日の変更 月曜日から火曜日に変わります!!

4月2日(月曜日)は通常営業!!

申し訳ございませんが

4月3日(火曜日)から定休日とさせて頂きます。





琵琶湖釣果情報

上クリッ ク (ランキング応援、お願いします)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村  ↑ クリッ ク (ランキング応援、お願いします)



       買取キャンペーン


3月11日から 通常査定から30%アップ!!


期間限定 在庫集まり次第 終了致します。



通常ロッド・リール店頭価格¥10000で販売されてると


買取額は¥4000が限度ですが


30%アップの¥5200で買取致します。


ハードルアー・開封済みワームも通常査定から30%アップで買い取ります。




ハードルアー・ワーム(開封済み)・ロッド・リール


不要なアルミボート・ゴムボート・エレキ・漁探・その他

高価買取致します。
買取成約率98%です!!



NEW製品が出る前に売った方が  断然 お得です。


前のモデルでは売値が下がって 買い取り査定も 違います。


  少しでも高く売って バス釣りハイシーズンに向けて備えましょう




~買取価格に自信あり~



 
      





琵琶湖釣果情報

上クリッ ク (ランキング応援、お願いします)

にほんブログ村 釣りブログ バスフィッシングへ
にほんブログ村  ↑ クリッ ク (ランキング応援、お願いします)