油断大敵 | ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

ONもOFFもあらゆるものに興味を持つ欲張りな人のブログ

人材紹介会社の事業企画・マーケティング担当。しごと・キャリア・マーケティング・雑誌・ネット・スポーツ・デザインなど関心分野は際限ありませんが「これは」と思った情報を自由奔放に発信してゆきます!新たな気づきや共感・笑いを感じていただければと思います。

先日、0勝4敗と初の公式の試合で惨敗を喫してしまったバスケチームURAWABOYZでしたが、
ちょうど1ヶ月後のリベンジで初勝利&4勝0敗の全勝優勝という素晴らしい結果を残すことができました。

一番の勝因は、まず自分たちの未熟さを正直に認め、「ウルトラビギナーズクラス」という、いわば超初心者向けリーグにエントリーしたこと。「ウルトラビギナーズクラス」に僕らが出場して果たしてOKなのか?という問題はありますが、それは大目に見ていただくとして、とにかく勝利を収めることができたのでした。
(勝てば官軍)

振り返ってみると、良かったのは相手チームが一見強そうに見えなくても、変に浮き足立たず、油断せず、集中力を切らさずにメンバー全員が役割をこなしたことに尽きるんだと思います。パスも良くまわり、みんながバランス良く得点を決め、ディフェンスもゴール下で3人がかりくらいでシュートを止めるというシーンが何度もありました。(ファールしまくりですけど・・・)先月の散々な試合では見られなかった光景です。

ビジネスも一緒。
他の会社のことを規模が小さかったり、出来たばかりで無名だったり、先入観だけでノーマークで油断していたら、あっという間にシェアを伸ばされ、太刀打ちできなくなってしまった、という事例は良く耳にします。

「油断してもいい」時なんて永遠に来ないのです。
常に謙虚で、情報収集や会社の外の動きを掴むことに熱心で、目に映るものを鵜呑みにしないようにいたいものです。


次の試合はまだ決まっていませんが、リバウンド、セットプレー、マンツーでディフェンスされた際の対処、体力面(平均年齢が・・・)など課題は沢山あります。

地道に練習をして、ひとつ上のリーグでも勝てるようになりたい!
そして負けたら、また大人気なく「ウルトラビギナーズクラス」に舞い戻ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

バスケつながりでオマケです。

スラムダンク読者はご存じだと思いますが、台湾人の熱狂的なファンがYOUTUBEにUPしたという作品がこれです。あの懐かしい湘北VS山王戦が甦ります。鳥肌モノ&泣けます!