4/29 最初の保育園の友達と筑波山へ
1ファミリーが登山を始めて、半年前から計画して行きました!
五家族だけど1人土曜仕事、2人不定休というわけで休みのお出かけは半年くらい前から計画しないと無理なの。
3年生5人、年長さん3人、大人8人(これなかったパパもいる)
日帰りで交通機関にて。
秋葉原からつくばエクスプレス
10時、つくば駅からシャトルバス (30分くらい)
11時、ケーブルカー駅の売店でまずはおやつタイム
ケーブルカーで山頂近くまで
そこから男体山登り、ケーブルカー乗り場まで戻ってお昼ご飯(持っていったおにぎり)、
女体山登って、ロープウェイの展望台でおやつタイム、
またシャトルバスでつくば駅に戻ってつくばエクスプレスで帰ってきました。
駐車場が混んでて入れないと困るので公共交通機関で行ったけど、この日は飛石の休みだったせいか、停められそうでした。
女体山の頂上は、写真を撮るためにかなり並びます。
子どもたちは飽きちゃった。
シャトルバスは人数数えて座れるように調整してくれました。ぎゅうぎゅうの箱根とは大違い。
また行きたいとみんな行っております。
女体山頂上



帰ってからだいだらぼっちの話を読みました。