お友達から良い影響を受けるうちの子 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。


保育園からずっと苦手な鉄棒、クラスの友達が一押ししてくれて前回りができるようになった!

そして2月の学習発表会で「できるようになったこと、得意なこと」の発表で、「鉄棒」のくくりで出てきて動画で「前回り」してました!

お母さん(私)泣きそうになったよ!成長したね…

保育園では鉄棒が嫌すぎて登園拒否してたのにね。すごい。

(一人3個まで発表だったので本当に得意な絵でも出てきた。あと書写。)


春休みの体操スクールの短期鉄棒スクールも行くと言ってます。


もういっちょ

自転車乗れないんですよ。

2/24に私は体調不良で家に居たのですが、夫と娘で貸し自転車のある交通公園ってところに行ったんです。

親子では険悪になって、30分くらいで帰る雰囲気になったんだけど、

そこへ0歳からの保育園の幼馴染みファミリーが登場。

下の子の自転車練習だったそうです。

うちの子の同級生がうちの子にも教えてくれて、なんか足蹴りで形になってきました!


そして昨日はそのファミリーと約束して同じ交通公園に行って、またしごいてもらって、

乗れるようになりました〜〜〜


親不要!

小学生パワーすごい!


自転車はあと何回か交通公園で練習しようという話になってます!


幼馴染みたちと