インフルエンザ予防接種で発熱 | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になっちゃって闘病中。

うちの子、今年のインフルエンザ予防接種で発熱しました。

今まで接種後に発熱なかったんでかなりびっくりしたのですが、翌朝には下がっていたので副反応だと思う…

という訳で今年は1回しか受けていません。

フルミストと迷ったんだけど、単純に金額面で注射にしてしまい、後悔えーん

うちの自治体は補助金でませんので…

(よく都民の同僚にマウント取られる)


ちなみに私の健保はインフルエンザ予防接種の補助金が出るんだけど、こどもは夫の扶養なので補助金なし。

でも来年はケチらずフルミストにしてあげよう。


うちのこ注射が大嫌いで去年までは大泣きしてたんだけど、今年は病院に向かう間に

「泣かないでゆっくり息を吐いたほうが痛くないらしいんだよ」

と言い出しまして。

そうだよ、誰に聞いたの?と質問したら

「☓☓先生(主治医)」と…

校医じゃないから学校で話を聞く機会ないよな、とちょっと考えて、いつ聞いたの?と聞いたら

「前に注射射った時言われた」

というのでますますわからなくなって、えっ去年言われたの今思い出したの?

って聞いたら

「そうだよ」

だそうです。

去年までは射つ前から泣いてたから実行できなかったみたい。

今年は泣かなかったです!

あと先生の更なるアドバイスで注射射つ場所を自分で見てました。

本当にあまり痛くなかったそうです。


いや〜成長したわ。

この日はご褒美でこどもの好きな和食さとでランチしました。


私の健保はインフルエンザ予防接種の補助金が出るんだけど、そのチケットが使える内科は限られてます。

こどもの内科は大人も診るんだけど割引効かないので他の内科で射ってます。

ところがいつも行ってる内科の入ってるビルが10月に火事になって、ずっと診察してなくて、結局射たないで今シーズン終わりそうえー

他探すの面倒で開院するの待ってたらもう2ヶ月だよ…