闘病ブログじゃないですが患者家族のブツブツ独り言と思ってください。
夫は昨日の夜、38℃熱が出て、今は解熱したけど寝込んでおります。
プレドニゾロン(ステロイド)を飲む期間が終わって、元気がなくなってぐったりしてます。
ただし3食食べる…
(私も喘息でステロイド飲むことあるから、やたら元気になってその後ぐったりするのわかってるはずだったがびびった)
昨日は夜中に発熱して、私は1時頃近所の自販機にポカリスエット買いに行きました。
一本買ったら売り切れになった…
(ど田舎ではないが近くにコンビニがない)
退院してから元気だったので油断していた。
白血球減少の関係で作り置きを食べないほうがいいんだそうです。
どこまでOKか、わからないので、家で炊いたご飯を冷凍したのを食べさせていいかわからず、サトウのごはんを大量買いしました。
うちは夜は家族全員ご飯だけど、朝は夫はご飯、私は食べないかパン、娘もパンが多いので朝から炊飯器使いたくないよ。
キャンプで買ったメスティンを使うというのも考え中。
生物NGは生肉と生卵と刺身かと思ってたら、なんと生野菜とフルーツもNGなので、おかずと付け合せを全部その食事のときに作らないといけない。
ちぎったレタスとプチトマトの簡易サラダとかだめじゃん。
これがボディブローのように私の体力と気力を削いでいく…
娘は相変わらず食べたり食べなかったりだから、娘が食べそうで夫も喜びそうなもの、みたいな物を毎食よ!!
正直、夫がこんなに食べると思ってなかったので、レトルトおかゆとかそんなものばっかりになるのかと思ったらちがった〜
私の仕事もあるから、昼は冷食とかレトルトにする予定。
今日の昼はパルシステムの冷食ラザニアと冷蔵ミネストローネ。
今日は夫がぐったりしていたので私がチンしてあげました…
本当は今日職場行くつもりだったけど無理だったわ。
木曜に白血球の様子見に通院するのも一人じゃ怪しいから(電車に乗る)
結局休暇取ってついていくことにします。(というか車で送迎)
本当に仕事が暇で、同部署の人や上司にに仕事クレクレ言ってるのに誰もくれないという。
「おうち大変だからしばらくこのままでいいよ」だってさ。
お言葉に甘えて仕事中に息抜きと称してブログ書いたりしてます。
食事といえば、娘の「給食は時間が足りない」問題は、最初に牛乳を飲んでたのを後回しにしてみたら、とアドバイスしたらだいぶ食べられてるみたい。
メニューやお味はそんなに嫌ではないみたい。
ししゃもの唐揚げをほぐして身だけ食べたりしてるみたいだけどね。かじっちゃえよ。
(ししゃもの頭も卵も嫌い)
明日の給食はホットドッグとポークビーンズです。
すごい楽しみにしてました。