チビーター見てきた。ヤバい、可愛かった | そにっぷ Days

そにっぷ Days

夫、小学生の子供と3人暮らし。夫婦ともに高齢。
賃貸住宅。
先天性片腎ですが問題なく生きてます。少し喘息持ち。
2023年3月 夫が悪性リンパ腫になったけど2024年に寛解。


という訳でチビーター見てきました! 
前夜の天気予報じゃ風強くて厳しい寒さと言ってたのにぽかぽか陽気。

朝一にサンタのプレゼントで遊びだいぶ出遅れ、
渋滞がすごくていつもなら40分でつく動物園に二時間かかり、(ばあばをピックアップするのが時間かかった)
動物園ついたらもう二時半。
チケット売り場で「混んでますか?」って聞いたら
「いや、そんなに…チビーターですか?ちょっと並んでるけど充分見れますよ!」と言われホッとする。 

並んでるって、上野動物園のパンダのイメージで現地に行ったら、割りと広い走り回れるエリアの柵にぐるっと人がいるくらい。二列目はない感じ。
娘はサンタにもらったカメラで撮りまくる。
ママとチビーター六頭、じゃれて走って可愛かった~♥️


ついたのが遅かったので今回はミーアキャット、ライオン、チーター、レッサーパンダ、ヤギ、ヒツジ、夜光動物コーナー(コウモリ見つけられず、ナマケモノ、ロリスなど見た)、くらいで終わり。
園内周回バスに乗ってふれあい動物の里に行ったけど、遊具も餌やりも終わっちゃったので帰りました。
習志野市の予約したケーキ屋さんにより、そこからがまた渋滞地獄で家についたら18:45
猛スピードで晩御飯の用意。
ロブスターは解凍を忘れてて明日にしました😂
ばあばが手作りハンバーグを持ってきてくれたので、それがメインに!
鶏肉はいつものこれ
こっちは忘れずに解凍と味付けしてから外出したのにロブスター…


娘はハンバーグ食べずこっちを五本食べたよ。

晩御飯はやっつけだったので写真なし。

ケーキも食べました。
ケーキはキャラメルがかなり苦みが効いてて大人の味だったけど、娘は黙ってバクバク食べてた。明日感想を聞こう。
今日はマリオパーティーしてお話してくれなくなった…

ばあば、いつも年金でギリギリ生活だから出掛けるときは私がお金出してるんだけど、
臨時収入があったとのことで今回は入場券払ってもらった😁
(JAFの割引で560円)
動物園の帰りには娘におみやげも買わせた。(1500円くらいのぬいぐるみ)
ばあば本人も買えて嬉しいと喜んでた。

ばあばからのクリスマスプレゼントは絵本でした。

 

 

クリスマスプレゼントは、リクエストのカメラ、メルちゃんの着せ替え二着、某ぬいぐるみメーカーのアンケートプレゼントで当たったミニぬいぐるみとお皿、がサンタから。

お父さんからダイソーのポイントでもらった熊のぬいぐるみスティーブくん

という感じ。

スティーブくんとメルちゃんは本日動物園にも一緒に行きました。




お父さんはサンタ(私)からジャガーさんの自伝 

 


サプライズプレゼントで、ジャガーさん大好きではあるんだけど、夫は大爆笑していたから大成功。

毎年靴下だったんだけど今年は変えてみた。

 

お母さんはサンタ(これも私、つまり自演)から手袋をもらいました。


うちは父母にもサンタが来るのだ。